トップ Companies くまもと経済EX 2008 環境に配慮したモノづくりで新たなステージヘ
くまもと経済EX 2008

熊本の明日を拓く未来創造企業の戦略

■医療・医療関連・教育  ■飲食・サービス 
■金融・保険・卸・流通・小売  ■情報通信・ICT関連  ■電力・運輸・建設・不動産  ■製造・農業 
製造・農業
環境に配慮したモノづくりで新たなステージヘ
熊本不ニコンクリート工業
二次製品業界にも環境保護の波
工場敷地全景
 本社工場が、実に3度の「一工場当たり売上高日本一」に輝いた実績を持つ熊本不二コンクリート工業梶B長期低迷が続く建設業におって、同社のずば抜けた安定感は業界内外から注目を集める存在となっている。「コンクリート二次製品製造は、中小企業規模での経営で、その優位性が発揮できる業態」と語る山田社長。かさばりやすく、しかも重量が重いコンクリート二次製品は、営業エリア拡大が輸送コストアップを招きかねないことから、地元需要を主とした事業経営にならざる得ない。市場環境を熟知し、需要に見合った効率経営に徹する同社が、磐石な企業体質を築き得た理由もそこにある。
 温暖化による地球規模での気候変動が懸念される中。環境保護への取り組みは、今や産業界全体を巻き込む大きなトレンドでもある。二次製品の製品開発においても、環境に配慮した製品づくりが求められる時代となった。「建設業界は、環境への影響が大きい産業の一つ。河川工事、道路、ビル建設など、自然や、私たちの普段の暮らしと深く関わる業界だけに、今後一層の環境対応が求められるのは必至です。当社では雨水の浸透性が高く地下水涵養にも役立つポーラスコンクリート製道路側溝ならびに側溝蓋、周辺の自然な景観を損ねないよう自然石に似せた景観ブロックなどを既に開発しており、今後環境に配慮した新製品の開発にも積極的に取り組みたい」。


山田純策社長
やまだ・しゅんさく/37年5月13日生まれの71歳、本渡市南新町出身、56年天草高校−60年法政大学法学部卒、同年帝国ヒューム管鞄社、73年退社、同年熊本不二コンクリート工業叶ン立、代表取締役社長。(社)菊池法人会会長、二男、一女。趣味は旅行、長男敬太さんは同社専務取締役。長女麻紀子さんは西合志町で司法書士事務所を開業。次男健二さんは社会福祉法人「東康会」副施設長。
生活に密着したインフラ需要は堅調に推移
コンクリート二次製品も、景観に配慮したデザインが求められている。
 一方、大型の公共工事がすっかり陰を潜めたのに対して、生活に密着したインフラ需要は堅調に推移していることから、同社では側溝や浸透枡、河川の護岸ブロックなど、日々の暮らしに欠かせない、身近な分野での二次製品の開発にも余念がない。
 依然厳しい市場環境に置かれる建設業界では、さらなるコスト削減に向けた合理化、効率化が進んでいる。二次製品もそうした市場のニーズに応えるため、現場作業の合理化に貢献できる製品開発が欠かせないとする同社では、製品の開発コストが抑えられ、市場での認知度も高められるなどの理由から、同業者との共同での製品開発も視野にとらえる。「複数社が取り扱うことで市場での認知度ならびに出荷量の伸びも期待できる。1社単独では難しかった営業展開が可能など、経営的なメリットは決して小さくない」と。
合理化、効率化が二次製品需要をアップ
施工性の高さから、河川の護岸工事で利用される「不二子」
地下水涵養を目的に開発された浸透性の高いポーラスコンクリート製浸透枡
 「日本では、「現場打ち」と呼ばれる建設現場で型枠を組んで生コンを流し込む方法でのコンクリート工事が依然主流だが、今後は低コストで施工性の高い二次製品の需要が膨らんでいく」と語る山田社長。欧米ではセメント需要の3割近くを二次製品が占めていることからも、合理化が進む日本で、今後二次製品の利用が進んでいくのは間違いないだろうと語った。
 建設工事で欠かすことのできないコンクリート二次製品。環境保護や、社会全体を覆うエコロジーな取り組みなど、社会の変化に敏感に対応したモノづくりが今求められている。熊本不ニコンクリート工業が生み出す、新たな二次製品の誕生に期待したい。
透水性側溝蓋
舗装道路からの雨水を速やかに排出する透水性管渠
企業DATA
[所在地] 861-1214 菊池市泗水町田島2444
[TEL] 0968-38-3131
[資本金] 1000万円
[設立] 73年
[事業内容] コンクリート二次製品製造販亮一[道路用コンクリート製品(U字側溝、L型等)・下水道用コンクリート製品(組立マンホール、各種桝等)・農業用コンクリート製品(FNDベンチ等)・その他各種コンクリート製品の製造販売]
[年商] 23億(2008年6月期)
[代表者] 山田純策 社長
[従業員] 135人
[出先] 天草営業所(上天草市松島町)

[採用情報]
現在、登録がありません。
※この記事内容は、くまもと経済EX:2008年7月1日発行分の掲載内容です。