トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

日産の低燃費セダン「ラティオ」を導入
 進交タクシー 九州のタクシー会社で初

熊本市中央区保田窪の巨i交タクシー(寺本光秀社長)は5月、日産の低燃費セダン「ラティオ」を1台導入した。
購入費用は170万円。ボディーカラーはバーニングレッドで走行燃費の22・6q/Lはクラストップレベルという。「ラティオ」の導入は九州のタクシー会社で初めて、西日本では2社目。
寺本社長は「購入費の手ごろ感や燃費の良さをはじめ、衝突時の衝撃が少ない安全性、アイドリングストップ機能などを総合的に見て導入を決めた。安心・安全なタクシー会社のイメージを一層、定着させていきたい」と話している。
同社は巨前寺タクシー、拒謌鼬通タクシー、旧洋タクシーで組織するひかりグループの1社。グループ全体の車両保有台数は86台で、うち日産の電気自動車「リーフ」を8台保有する。グループ売上高は4億5千万円。 (大島)
週刊経済:2013年6月4日発行 No.1726

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
上天草市大矢野町登立に本社を移転  山口工務店 展示スペースを設置 2013年6月11日発行 No.1727
帯山5丁目に住宅型有料老人ホーム  九州介護サービス 7月1日オープン予定 2013年6月11日発行 No.1727
社名を「ユニバーサリー電工」に変更  テイラーズ熊本 6月1日に 2013年6月11日発行 No.1727
超小型EVの社会実験に向け協定  熊本県と本田技研工業 16年3月まで  2013年6月11日発行 No.1727
リーディング育成企業につちやゴムなど3社を認定  県 サブ・リーディング育成企業も1社 2013年6月11日発行 No.1727
下通1丁目に7店舗目の飲食店  漱石グループ 7月中旬にオープン 2013年6月11日発行 No.1727
手取本町に法律事務所をオープン  東京のアディーレ法律事務所 県内初出店 2013年6月11日発行 No.1727
総着工戸数が2年連続1万戸台を突破  12年度県内新設住宅着工件数 貸家が2けた増 2013年6月11日発行 No.1727
スマートフォンを使った農業情報化の実証実験開始  熊本学園大の境ゼミ 6月9日から 2013年6月11日発行 No.1727
京町本丁にすし店をオープン  熊本市の山下さん 6月25日に 2013年6月11日発行 No.1727
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから