トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

モバイルバッテリー設置に関する防災協定締結・・・・グルービズ

 ハイコムグループのグルービズ梶i熊本市中央区新屋敷1丁目、甲斐文社長)は10月10日、南阿蘇村(吉良清一村長)、芥ESTA大倉(大阪市、鬼塚友章社長)とHESTA CHARGE(へスタチャージ)設置に関する防災協定を結んだ。
 へスタチャージはHESTA大倉が取り組むモバイルバッテリーレンタルサービス。災害に強いまちづくりの実現に向け、グルービズが同社と提携し、設置取次業務を展開しているもので@南阿蘇村役場A立野駅B新阿蘇大橋展望所ヨ・ミュールC道の駅あそ望の郷くぎのの4カ所にバッテリースタンドを設置する。
 通常時は有料でモバイルバッテリーを貸し出す。レンタル料は1日165円。スタンドの設置店舗であれば利用者はどこででも返却できる。災害時はモバイルバッテリーを無償で提供するほか、スタンド一体型のデジタルサイネージ(映像表示装置)に災害情報を広報する。また新品バッテリーの購入を減らし、ゴミの削減や処理に伴うCO2排出の減少など環境への負荷を軽減。SDGsの観点からも社会貢献を目指す。
 甲斐社長は「県内企業や行政に取り組みを広め、今後も災害に強いまちづくりを推進していきたい」と述べ、吉良村長は「熊本地震の時、バッテリー不足によって多くの村民が不便な状況を強いられた。災害時に役立つほか、バッテリーの購入を減らすことができるので、村の“SDGs未来都市”に向けての取り組みとも合致する。共に地域活性化の活動を推進したい」と話した。
_くまもと経済 業界NAVI_:2025年1月30日発行 No.524

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから