トップ 松岡泰輔のフォトニュース 「ゴールデンウイークは佐賀、熊本の実家に‥」・・福岡の中堅社員懇談会
松岡泰輔のフォトニュースPhoto News

「ゴールデンウイークは佐賀、熊本の実家に‥」・・福岡の中堅社員懇談会

2024年5月23日(木)

 ふくおか経済()地域情報センター(福岡市博多区)は5月22日、同市博多区の焼き肉店「ヌルボン」で中堅社員懇談会を開いた。同懇談会は今年1月以来4か月ぶり。
 懇談会には荒神稔行課長心得、一安善徳課長心得、内野悦子課長補佐心得、河津舞子課長補佐心得、それに櫻木俊孝社長、松岡泰輔(会長)の合わせて6人が出席した。
  懇談会では、まず松岡泰輔(会長)が「熊本では先月、新しい県知事が誕生した。前副知事の木村敬さん。東京都渋谷区出身で、東大法学部卒。50歳。県政がフレッシュな感じで運営されている。また、熊本の経済は、台湾のTSMCの進出で活気が出ている」などと挨拶した。
 次いで、櫻木俊孝社長は「先ほど、大学生2人の内定者(来年入社)を決めた。また、ふくおか経済の今年度の業績は、前年をやや下回る状況で進んでいる。中堅幹部の皆さんには頑張って欲しい」などと述べた。「
  このあと、出席者は焼肉を食べながら、「ふくおか経済5月号の反省と6月号の取り組み」などを報告し、プライベートの近況などについても語り合った。特にゴールデンウイークは、「東京に行き、歌舞伎座で演劇を見て来た」、「娘の好きなアンパンマンショーを見に熊本に行って来た」、「佐賀の実家に行った」などと語っていた。

焼き肉店「ヌルボン」で開いた中堅社員懇談会
「熊本では木村新知事が誕生した」と語る松岡泰輔(会長)
「福岡の業績は前年をやや下回っている」と語る櫻木俊孝社長
「娘がアンパンマンショーを見たいと熊本に」と荒神課長心得
「ChatGPTの活用で言語の壁がなくなる」と一安善徳課長心得
「締切日が早まったので編集作業が厳しい」と内野課長補佐心得
「7月号の名刺広告で、出遅れている」と河津舞子課長補佐心得
福岡市博多区の博多駅(筑紫口側)