トップ トピックス

くま経最新号Kumakei Topics

くまもと経済の特集です。
2025年3月28日(金)

「2基目」ガントリークレーン稼働・・熊本港

熊本県が熊本港(西区新港)に配備した新たなガントリークレーンが、1月から稼働を始めた。予備機として使用する旧機との2基体制で貨物積み降ろしの効率化・・・

2025年3月3日(月)

「食のみやこ熊本」へ・・・・県が有識者会議

 半導体産業の集積で世界中から注目を集める熊本を、食の面からも盛り上げようと、熊本県は2月17 日、「食のみやこ熊本県」創造推進ビジョンの策定に向けた・・・

台湾・高雄線が再開・・チャイナエアライン

チャイナエアライン(中華航空、台湾・桃園市)は2月3日、新型コロナウイルスの影響で運休していた熊本−高雄間の国際定期便を再開した。2020年2月以・・・

2025年2月4日(火)

東京応化工業25年上期に生産開始へ・・・本格稼働する半導体関連の新工場

 半導体受託生産世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の第1工場が量産を開始し、第2工場の建設が始まる2025年。県内ではTSMCの進出決定後に自治・・・

測量、調査を開始・・中九州横断道路「大津道路」

 国土交通省が整備する中九州横断道路(大分市〜熊本市、延長約120q)の一部、「大津道路」(大津町高尾野〜杉水、延長4・8q)の中心杭打ち式が1月19・・・

2024年12月28日(土)

「下田南バイパス」4号トンネル貫通・・・整備進む天草の幹線道路

 天草地域の幹線道路の整備が進んでいる。  県が天草市天草町の下田北から下田南地区にかけて整備を進めている国道389号「下田南バイパス」(総延長35・・・

2024年12月27日(金)

25〜27年度分譲へ整備急ピッチ・・県内工業団地

県内で半導体生産世界大手、台湾積体電路製造(TSMC)進出を機に関連企業の立地が相次ぐ中、今後の受け皿となる工業団地整備が県内各所で進んでいる。現在県・・・