トップ 松岡泰輔のフォトニュース 「年末年始に7回、宝満山登山・・」・・九州旅客鉄道の石原進社長
松岡泰輔のフォトニュースPhoto News

「年末年始に7回、宝満山登山・・」・・九州旅客鉄道の石原進社長

2009年1月6日(火)

 九州旅客鉄道(福岡市博多区)の石原進社長は1月5日、福岡市のホテルで「年末年始は宝満山に7回ほど登った」などと語った。
 これは福岡商工会議所と西日本シティ銀行の新年会の会場で語ったもの。石原社長の宝満山(太宰府市・筑紫野市,829m)登山は常に福岡財界での話題。石原社長は「1月4日の登山で合計443回になった」。「年末は5回、年始は3日と4日の2回登った」。隣にいた西鉄の長尾会長が「宝満山には毎日でも登る人」と笑うと、「いやー、西鉄さんには宝満山の頂上にバイオトイレを造って頂いたのですよ。今までトイレに困っていたので、大変助かります」と長尾会長にお礼の言葉。宝満山は急峻な山で山頂にトイレがなかったため、西鉄が昨年、約3000万円をかけてバイオ方式のトイレットを造った。

「宝満山に7回登山した・」と語る石原進社長
宝満山(829メートル)の説明板
パーティー出席者と名刺を交換する石原社長(左)
福岡商工会議所の新春パーテイー(ホテル日航)