トップ 松岡泰輔のフォトニュース 「下通アーケード街を飛び回るカラス・・」・・デジカメ・松岡の昼散策
松岡泰輔のフォトニュースPhoto News

「下通アーケード街を飛び回るカラス・・」・・デジカメ・松岡の昼散策

2025年2月13日(木)

 デジカメ・松岡は2月13日(木)の昼、熊本市中央区の下通商店街を散策、カラスが商店街のアーケードを飛び回る姿を見た。
 これは熊本市一帯にいるというハシブトガラスか?。ハシブトガラスは全長が50センチから60センチぐらい。 雌雄同色で成鳥は青紫色光沢がある黒色。 嘴(くちばし)は太く、上嘴は湾曲し、根元には羽毛が生えている。また、熊本市内では、大陸方面から飛来してくるミヤマガラスもいる。ミヤマガラスは、中心市街地の電線や街路樹にとまり、大量のフンを歩道などにまき散らす。
 デジカメ・松岡は下通商店街を散策して、7,8羽のカラスを見た。下通商店街の銀座通りから新市街にかけての約200メートル。ここがカラスの居場所だろうか。各店舗の屋根裏を飛び回っていた。

下通商店街のファミリーマート店の上に止まっているカラス
カラスが止まるアーケード街。「焼き鳥」の看板も見える
キョロキョロと左右を見るカラス(ハシブトガラス?)
カラス(アーケード)の下で、写真を撮り合う外国人の家族
「銀だこ」の看板の上に止まっているカラス
カラスが飛び交う下で「お気に入りの店」を探す外国人観光客