トップ Companies くまもと経済EX 2008 08年度内に一貫生産ライン、 生産品目拡大で100億円企業へ
くまもと経済EX 2008

熊本の明日を拓く未来創造企業の戦略

■医療・医療関連・教育  ■飲食・サービス 
■金融・保険・卸・流通・小売  ■情報通信・ICT関連  ■電力・運輸・建設・不動産  ■製造・農業 
製造・農業
08年度内に一貫生産ライン、 生産品目拡大で100億円企業へ
エイティー九州
50億円投資、自動車鋳造部品の生産拠点に
玉名郡南関町下坂下のエイティー九州竃{社工場。家具工場跡を取得、活用した工場は4棟(延べ床面積1万8千u)の建屋で構成する。敷地面積は9万4千u。工場は九州自動車道沿いにある
 エイティー九州梶i玉名郡南関町)は愛知県豊田市に本社を置く自動車部品メーカー、アイシン高丘梶i石川敏行社長)の全額出資子会社。07年11月に南関町と立地協定を結び、08年1月21日に設立されたばかりだ。それから4ヵ月も経たない5月12日には稼動を開始、スピーディーな立ち上がりを見せている。当面、ここでは福岡県宮若市のトヨタ自動車九州梶i須藤誠一社長)に向けた自動車鋳造部品であるブレーキ用ディスクを生産する。
 同社の増産に合わせた進出となるが、エイティー九州の初代社長に就いた高須学社長は「愛知県はもとより、福岡県でも工場用地、人材確保が難しくなって来ている。熊本は土地も人材も豊富。またトヨタ九州の“門前”から製品を供給するに当たって同社まで70分のアクセスは魅力だった」と、インターに近い南関町を選出した理由を語る。工場は同町坂下の家具工場跡地を取得。約9万4千uの広大な敷地には既存の建屋4棟(延べ床面積1万8千u)があり、取得費用含む約50億円を投資して鋳造部品の大型生産拠点とする計画だ。
「鋳造」「加工」「塗装」の 一貫生産で、従業員110人体制に
加工、塗装工場は08年7月に全8ラインが稼働。従業員は7月現在で60人だが、鋳造ラインが稼動する年度内までに110人に増やす計画だ
現在稼働中の加工ライン
 5月に稼動したのは機械加工の2ラインと塗装の1ライン。7月1日現在、工場(約7600u)では生産ラインがシステマチックに流れ、テンポよくディスクが生産されていた。同月中に全8ラインが稼動し、08年12月には別棟(延べ床面積8千u)の鋳造ラインを稼動させる予定で、年内にも「鋳造」「加工」「塗装」の一貫生産ラインが整う。
 現時点では愛知県吉良町にあるアイシン高丘の吉良工場で鋳造されたディスクを南関まで輸送しているが、「一貫生産で大幅な物流コストが削減可能」(高須社長)であることも“門前供給”の大きなメリットと位置づけている。09年にはフル稼働させる予定で同社ではブレーキ用ディスクを年間180万個、2万4千トンを生産する計画だ。09年度の売上高は約36億円を見込む。従業員は当初60人でスタート、大半を地元で採用した。09年のフル生産に向け年内までに地元採用で110人に増やす計画で既に7月から採用を開始している状況だ。
 同社の親会社、アイシン高丘は1960年3月に設立されたトヨタ系の部品メーカー、アイシン精機梶i愛知県刈谷市)の子会社。資本金は53億9600万円、愛知県内3工場と海外12の拠点を持ち、従業員数は連結で13140人。製品群も幅広い。エンジン関連の機関系や駆動系、ブレーキ関連の制動系、またボディ関連の車体系など様々な部品を手がけ、連結で2617億円(08年3月期)を売り上げる。
生産品目拡大に意欲、ライン増設も
同社で生産するブレーキ用ディスク。年間180万個を生産する計画だ。
 エイティー九州でも制動系のブレーキ用ディスクの生産だけにとどまることはない。高須社長は「積極的に生産品目の幅を広げていく」と意欲的だ。同社ではコスト次第では愛知への逆送も視野に入れ生産ラインの増設も見据えており、従業員を200人とする計画だ。さらに、現在愛知で生産しているドアビームやバンパーリーンフォースメントなど車体系部品(プレス部品)の生産もにらんでいる。トヨタ自動車九州の須藤社長は現在50%程度にとどまる部品の地元調達率を早期に70%、将来的には90%まで引き上げる意向を表明しており、これに合わせてエイティー九州でも着実な事業の拡大が見込まれそうだ。
 「各メーカーが九州を一大生産拠点と位置づけている。土地も人材も豊かでアジア諸国にも近い九州がさらに発展する可能性は高い」。現在九州の自動車関連産業のポテンシャルについて高須社長は極めて前向きに捉えている。そのような将来を踏まえ、同社が目指すのは100億円企業だ。「現在のおよそ3倍のラインが必要だが、そう強くない将来にはぜひ実現させたい」と高須社長は意欲を見せる。今後はトヨタ九州だけでなく、日産自動車九州工場(福岡県苅田町)やダイハツ九州(大分県中津市)と鋳造品の取り引きも視野に入れ、地場企業との連携は鋳造やプレスの金型分野に期待を寄せる。「地元の熱意を感じている」と好意的だ。09年4月入社の新卒採用も若干名ながら予定しているという。設立から半年余り。同社は九州・熊本の地場自動車部品メーカーとして着々と、着実な歩を進めている。
企業DATA
[所在地] 〒861-0821
[TEL] 0968-53-8222
[FAX] 0968-53-8212
[資本金] 4億9千万円
[設立] 2008(平成20)年1月21日
[事業内容] 自動車鋳造部品製造
[年商] 36億円(09年度見込)
[代表者] 高須 学
[従業員] 60人(09年度末110人見込)
[URL] http://www.at-takaoka.co.jp

[採用情報]
●応募資格:新卒・中途
●問い合わせ先:採用担当まで
※この記事内容は、くまもと経済EX:2008年7月1日発行分の掲載内容です。