トップ Companies くまもと経済EX 2011 クライアントの問題のその先を 見据えた答えを導き出す、それがプロフェッショナル
くまもと経済EX 2011

Companies

■医療・医療関連・教育  ■サービス 
■金融・卸・飲食  ■情報通信・ICT関連  ■運輸・建設・不動産  ■製造・農業 
サービス
クライアントの問題のその先を 見据えた答えを導き出す、それがプロフェッショナル
清水谷法律会計事務所
弁護士と税理士が事務所内に在籍し、相互の専門性を生かして
クライアントの諸問題解決にあたる清水谷法律会計事務所。
その特徴から、対応案件や顧問先の数も着実に伸ばしている。
同事務所が多くのクライアントに支持されるのは、
そうした特徴や高い法・税務技術だけに留まらない理由があった。
求められるもの、質の高いワンストップであること
 もしも商品の売買契約・労務問題など事業所の法務的分野を任せている法律事務所が、税務関係に詳しく法的な解釈で税務処理等に対して確実なアドバイスをしてくれたら・・・。もしも経理部門で業務を委託している税理士事務所が、税務を視野に入れた法的問題の解決をしてくれたら・・・。
 様々な因果関係が絡み合う現代社会において、スピーディーかつ的確な問題解決を可能とする「ワンストップサービス」はあらゆる分野において求められており、弁護士と税理士が所属する清水谷法律会計事務所はまさに法律分野、税務会計分野を中心とした諸問題を解決する頼れるオフィスだ。当然のことながら、司法書士や社会保険労務士など他分野のプロフェッショナルとのネットワークもしっかり持っていることから、相続問題、労働紛争など個人や企業を取り巻く多様な問題に対応している。
 法律的分野においては代表の清水谷洋樹弁護士と高野大樹弁護士の2人体制で、企業の日常の法務処理や遺産・相続問題、賃貸物件の管理、交通事故案件など幅広い事件を取り扱う。昨今は法令やモラルをなおざりにしたことから、信頼を失墜して存続に大きな打撃を受けたり、様々な基準や規則、法改正に対応を苦慮する企業も多い。ビジネスコンプライアンスを意識する経営者も増えてきており、流通、医療・福祉、建設、不動産、レジャー産業など顧問先も多岐に渡る。そのほか、同事務所では運輸・交通関係のクライアントからの信頼も厚いが、これは大型トラック・バスの免許(大型自動車免許)やトレーラーの免許(牽引自動車免許)を清水谷弁護士が保有していることからもうなずける。
 また、税務会計分野では、税理士資格を持つ清水谷代表と共に中込有美子税理士が活躍する。法人・個人の確定申告はもちろん、記帳代行も取り扱う。こちらも多くの顧客先を抱えるが、両税理士のさらに後ろには長崎に本拠を置く関連会社の税理士法人中央総合会計事務所のスタッフが存在する。繁忙期や難易度の高い業務に対しては約60人の在籍スタッフが強力にバックアップする。
解決へ向けた安心感と親しみやすさ
 多くの案件を抱え顧問先に支持される背景には、3人の“手腕と人柄”がある。清水谷弁護士は東大法学部在学中に司法試験に合格。卒業後は東京の法律事務所で金融・銀行法務や資産流動化法務に従事。帰熊後も高い法技術を武器に難事件を解決してきた。一方、高野弁護士は九州大学ロースクールで労働法をはじめとした多くの法分野を学び精通している。また、中込税理士は九州大学のビジネススクール在籍と、在京の大手会計事務所での勤務経験を生かし、税務・会計処理に留まらない質の高いサービスと経営コンサルタント的な視点から助言をし顧客をサポートしている。三人三様の実力を持つ中で、共通しているのはその若さにもかかわらずクライアントへあたえる安心感と親しみやすさだ。弁護士・税理士は人と関わる職業なため、こうしたコミュニケーション力も“手腕のうち”ではあるかもしれないが、この3人をはじめとした事務所全体の雰囲気もまた清水谷法律会計事務所の特徴であり強みになっていると言えよう。普段はフットワークの軽いきめ細やかなケアを提供しながら、ここぞというときにはどっしりと頼りになるスタイルで確実にクライアントの問題を解決していく。


【法律事務所業務】
契約助言・交渉、債権回収、交通事故、遺言・相続、医療過誤、企業倒産、多重債務処理その他の幅広い分野について、交渉から訴訟に至るまで
【会計事務所業務】
医療機関、建設業、不動産経営、保険代理店業、小売業その他幅広い業務分野について、記帳代行から申告まで。また、法的な観点から問題が露見した場合には、弁護士が必要に応じて助言
profile
清水谷 洋樹 弁護士・税理士
しみずたに ひろき/熊本市出身、熊本県立熊本高校、東京大学法学部卒業。東京大学在学中に司法試験合格。弁護士登録後、三井安田法律事務所(現三井法律事務所、第二東京弁護士会所属)にて、金融法務、銀行法務、資産流動化法務に従事。平成15年、熊本県弁護士会に登録し熊本での執務を開始。平成21年8月に清水谷法律会計事務所設立。熊本県弁護士会刑事弁護センター委員会委員長、熊本大学法学部非常勤講師。RKKラジオ「にわか法律相談所」(土曜日17時50分〜)に出演中。趣味は野球、ドライブ、旅行。大型自動車免許、牽引自動車免許保有


中込 有美子 税理士
なかごみ ゆみこ/長崎市出身、長崎県立長崎南高校、成城大学経済学部、帝京大学大学院経済学研究科卒業。九州大学大学院経済学府産業マネジメントを修了しMBA(経営学修士)を取得。太田・細川会計事務所(東京税理士会所属)、税理士法人中央総合会計事務所(九州北部税理士会所属)、東税務会計事務所(南九州税理士会所属)においてそれぞれ勤務。平成21年8月、清水谷法律会計事務所設立に参画。南九州税理士会所属


高野 大樹 弁護士
たかの ひろき/熊本市出身、熊本県立熊本高校、九州大学法学部、九州大学法科大学院卒業。平成21年新司法試験合格。翌22年熊本県弁護士会に登録し、清水谷法律会計事務所に入所。 趣味は野球、スポーツ観戦。熊本県弁護士会所属
税理士法人中央総合会計事務所
所在地 〒850-0031 長崎市桜町5番3号大同生命長崎ビル8F
TEL 095-821-7922
設立 昭和38年
従業員数 57人(関連会社含む)
関連会社 税理士法人中央総合会計事務所東京事務所 株式会社HAC 株式会社船井財産コンサルタンツ長崎 長崎総合ビルサービス株式会社
URL http://www.hacg.jp/
企業DATA
[所在地] 〒862-0975 熊本市新屋敷2-2-1
[TEL] 096-288-2001
[FAX] 096-288-2002
[設立] 2009(平成21)年
[事業内容] 【法律事務所業務】 【会計事務所業務】
[従業員] 弁護士兼税理士1人 弁護士1人 税理士1人 従業員数5人
[URL] http://www.shimizutani.net/

[採用情報]
現在、登録がありません。
※この記事内容は、くまもと経済EX:2011年7月1日発行分の掲載内容です。