トップ Companies くまもと経済EX 2011 2011年、さらなる高度で暖かい医療と看護を提供する新産科棟が始動
くまもと経済EX 2011

Companies

■医療・医療関連・教育  ■サービス 
■金融・卸・飲食  ■情報通信・ICT関連  ■運輸・建設・不動産  ■製造・農業 
医療・医療関連・教育
2011年、さらなる高度で暖かい医療と看護を提供する新産科棟が始動
医療法人 聖粒会 慈恵病院
キリストの愛と献身の精神を信条に、高度で暖かい医療と看護の提供を理念に
掲げる(医)聖粒会 慈恵病院(熊本市島崎6丁目、蓮田太二理事長兼院長)。
診療科目は産婦人科、外科、内科、消化器外科、乳腺外科、小児科、こう門外科、
麻酔科など多くの分野で患者の立場にたった高度で暖かい医療と看護を提供し、
地域の人に愛される病院を目指している。
本館南側に新産科棟を新設
 産科は、ソフロロジー法による自然分娩を主に行っている。しかし、最近では無痛分娩を希望される方も多く、今後も増えていくものと思われる。一方で緊急帝王切開に備え、定期的にシミュレーションを行い、超短時間での帝王切開を実施できる体制を整えている。
 また、妊娠中より産後のケアを大切にして育児支援も含めて一貫した関わりをもっている。産後のうつ病が全体の10〜15%を占めると言われている中、慈恵病院ではその発生を0に近い状態を維持している。
 2011年1月、出産とその後の入院期間をより快適に過ごしてもらうための空間を整えようと、本館南側に新産科棟「マリア館」を新設。外観はレンガ調で西洋の城をイメージ。新棟では、産科と小児科の診療および分娩・出産などを行い、他の診療科目を本館で対応する。同院では「2人目もこの病院で出産したいと感じていただけるような産科棟が完成したのではないか」と話している。
 婦人科では、昭和52年より膣式手術(子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮脱、膣脱、子宮初期癌等)を数多く実施。平成5年には腹腔鏡補助下子宮全摘出手術も始めた。さらに婦人科では、このほど県内で初めて子宮脱の手術を開始し、これからは積極的に展開していく方針だ。
内視鏡手術・乳がん・痔の診療など多岐に渡る診療
 外科では、平成3年春に県下初となる腹腔鏡下胆嚢摘出術を行い、現在は胆石症、虫垂炎、腸閉塞、胃や大腸がんなどの広い分野での医療に実績を残している。また、急増する乳癌の精密検診機関、日本乳癌学会関連施設、日本がん治療認定医機構研修施設、日本外科学会・日本消化器外科学会専門医制度関連施設に認定。その他の先進治療として、ジオンを使った痔核の新しい注射療法や、PHP法という特殊な器具での手術も手掛けている。この術式は、こう門に傷がつかず腹腔鏡手術と同様に術後の痛みも少い。診療は日本内視鏡外科学会技術認定医、日本臨床腫瘍学会指導医、日本外科学会・日本消化器外科学会・日本大腸肛門病学会専門医指導医が質の高い医療を提供。
 内科では、一般疾患はもとより専門の成人病、内分泌疾患に加え、健康教室、栄養指導、人間ドックと予防医学に力を注いでいる。そのほか小児科では、専門医が一般疾患をはじめ専門の発育不全や癇癪(かんしゃく)など、多年の経験を生かした診療を行う。
熊本県からも利用された“こうのとりのゆりかご”
 日本で初めての取り組みとして全国的に話題となった「こうのとりのゆりかご」。本来の目的は、1人でも多くの赤ちゃんとお母さんが幸せを実感できるように、預ける前に相談していただくこと。子どもは家庭で育つことが最良の方法だと考え、事前の相談により選択肢が広がり解決策が見つかることも少なくない。運用開始から4年。「こうのとりのゆりかご」の平成22年度利用件数が18件。熊本県からの利用もあった。同年度の電話による全国各地からの初回相談件数は591件で、運用開始からの4年間で2077件にまで上るという。同院によると「これはあくまで初回相談件数であり、同一の方による複数回の相談を含めた延べ相談件数はこの3〜5倍になる」のだそうだ。マリア館の開設に伴い「こうのとりのゆりかご」も本館から移設した。
profile
蓮田太二 理事長・院長
はすだ・たいじ/1936(昭和11)年1月23日生まれ、75歳。熊本大学医学部卒。医学博士。69年社会福祉法人聖母会琵琶崎聖母慈恵病院産婦人科部長、71年同病院長、78年医療法人聖粒会慈恵病院を設立、理事長に就任。2011年院長に就任
企業DATA
[所在地] 〒860-0073 熊本市島崎6-1-27
[TEL] 096-355-6131 
[FAX] 096-359-8221
[事業内容] [病床数] 98床 [診療科目] 外科、乳腺外科、こう門外科、消化器外科、消化器内科、内科、産婦人科、小児科、小児外科、麻酔科、内視鏡外科、糖尿病・代謝内科、内分泌内科
[従業員] 約200人  医師 常勤12人
[URL] http://www.jikei-hp.or.jp

[採用情報]
現在、登録がありません。
※この記事内容は、くまもと経済EX:2011年7月1日発行分の掲載内容です。