Leaders 2004熊本のトップ群像

潟с}ックス  
 茂森 潔  (しげもり きよし)

  社長
プロフィール
熊本市出身、1943 (昭和18)年6月30日生まれの69歳。63年、20歳の若さでヤマウコンクリートエ業椛n業。環境に配慮したコンクリート二次製品製造で急成長を遂げる。91年にグループ5社を合併、同時に商号変更。九州コンクリート製品協会会長。座右の銘は「万人是師」(万人これを師となす)。趣味はゴルフ
復興支援へ鞄喧kヤマックスを設立
 東日本大震災からやがて1年。3月に仙台市を拠点とした鞄喧kヤマックスを設立する。これは震災による経済活動の停滞で民事再生申請を余儀なくされた地場コンクリート製品メーカーの利根ジオテック鰍再生支援、100%出資子会社として再スタートするものだ。同社は岩手県一関市に本社を置き、パイルやヒューム管などを主力に製造販売する企業で、一関市には約4万坪、青森県八戸市にも約1万坪の工場、また、宮城・岩手・青森の3県に5拠点の営業所を有している。
 「4万坪を超す大工場、さらに専門職の人材、生産設備が整っている。当社の得意とする大型コンクリート構造物のプレキャスト製品などの生産設備を付加すればこれからの東北の復興支援事業にお役に立てるものと信じている」と茂森社長。復興事業に関しては大手ゼネコンなどともパートナーシップを構築、現地の売上規模も40億円超を見込んでいる。
 一方、地元では昨年からスタートした熊本の風土に合った高品質な木造住宅「さらりの家」シリーズも好調で、「光の森」には2棟目のモデルハウスもオープンし、今後の新たな展開を目指している。
 「実際に東北で復興工事が始まるのは来年から、今年は現地でのハード、ソフトの整備を図り、今後の復興に向けたプレキャスト製品の供給責任を果たしていきたい」と東北復興事業へ全力で臨む覚悟だ。
〒862-8633 熊本市水前寺3-9-5 TEL096-381-6411 http://www.yamax.co.jp
設立・創業/1963(昭和38)年10月 資本金/17億5,204万円 事業内容/土木用・建築用コンクリート二次製品の製造及び販売。マンション一木造住宅・店舗等の施行販売 売上高/118億円(2011年3月期・連結) 従業員数/511人 出先/(支店)東京、福岡、 (営業所)熊本、熊本南、熊本北、福岡、福岡南、佐賀、長崎、諌早、佐世保、島原、大分、沖縄 (工場)松橋、小川、人吉、長洲、瀬高、佐世保、島原、埼玉、茨城
※この記事内容はくまもと経済3月号(2004年2月29日発行分)の掲載内容です。