トップ Leaders 熊本のトップ群像 熊本キワニスクラブ
Leaders 2016熊本のトップ群像

熊本キワニスクラブ  
 甲斐 美由紀  (かい みゆき)

  会長
プロフィール
国際キワニスはアメリカデトロイトで1915年創設し、昨年100周年を迎えました。世界85カ国に約7300クラブとキッズから大学生を中心としたクラブも含めると16,000クラブがあります。日本地区は33クラブ会員約1900人。「キワニス」とはアメリカ先住民の言葉「NUN-Kee-Wanis」(皆一緒に集まる)に由来する。当初会員間の商取引の為の集まりだったが、傍らで貧しい人々にクリスマス・バスケットを届ける慈善活動も実施していた。その後目的について活発な議論の末、現在の使命は「子ども達に奉仕する」をモットーにした社会奉仕となっている。
「児童虐待防止」幼児最優先活動を掲げる社会奉仕団体
 国際キワニス日本地区に所属する熊本キワニスクラブは2002年8月設立。「子ども達に奉仕する」をモットーに、キワニス精神@ものより心を重んじよう、A自分がされて嬉しいことを、他人にもしよう、B仕事の質を高めよう、など6項目が上げられている。今期、甲斐美由紀第14代会長(大進代表社員)のスローガンは「子ども虐待防止に寄与するキワニス」。世界的には「小児破傷風撲滅支援」、日本地区では「児童虐待防止啓発オレンジリボンキャンペーン」や闘病中の幼児への「キワニスドール」寄贈を年間通じて実施。熊本独自には「ちびっ子大使認証式」など“子ども達”に特化した活動に取り組んでいる。現在熊本には本クラブ84人とレディーズ・宇城・阿蘇・菊池クラブ85人がおり、会員は総勢169人となっている。
熊本キワニスクラブ事務局:〒860-8552 熊本市中央区紺屋町1-2-2 TEL096(359)7777
設立:2002年8月30日/例会:毎月第1、3火曜12時〜13時10分/例会場:ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
国際キワニス日本地区 http//www.japankiwanis.or.jp 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-2
日本地区33クラブ(設立順):東京、名古屋、大阪、広島、神戸、仙台、札幌、横浜、高松、福岡、京都、千葉、和歌山、新潟、泉州、埼玉、西宮、福山、熊本、静岡、金沢、松江、鹿児島、芦屋、福島、大分、千代田、長崎、宮崎、佐賀、秋田、大垣、福井
※この記事内容はくまもと経済3月号(2016年2月29日発行分)の掲載内容です。