トップ Leaders 熊本のトップ群像 且O津野建設
Leaders 2016熊本のトップ群像

且O津野建設  
 西尾 剛人  (にしお たけと)

  社長
現場の安全や美化などに関する約束事を7カ条にまとめた                「三津野建設現場の誓い」を各現場に掲示している
現場の安全や美化などに関する約束事を7カ条にまとめた                「三津野建設現場の誓い」を各現場に掲示している
プロフィール
熊本市西区河内町出身、1945(昭和20)年1月4日生まれの71歳。済々黌高校―熊本工業大学卒。「お客様の気持ちになって真面目に一生懸命取り組み、満足していただける建物をお引き渡しする」をモットーに邁進。2008年秋の褒章において黄綬褒章を受章。2000年〜08年まで(社)熊本県建設業協会建築部会(現・一般社団法人熊本県建築協会)会長。一級建築士
終わりなきレベルアップへの挑戦
 総合建設業の且O津野建設は、西尾剛人社長の強いリーダーシップの下、社員と協力業者が一丸となってお客様満足の高みを目指して飽くなき挑戦を続けている。
 昨年は、現場の安全や美化などに関する約束事7カ条と補足事項を記した「三津野建設現場の誓い」を作成。パネルを各現場に掲示しているほか、名刺サイズのカードにして全スタッフが常に携行している。西尾社長は「可視化することで施主様には安心感を持っていただき、私達は守るべきことを常に意識できる」と意図を説明した上で「これからも改善できることは実行し、現場の誓いも常にレベルアップし続けなければならない」と語る。
 また、同社では隔年で社員海外研修を実施。各国を代表する様々な建築物や美術などに触れることで磨かれた感性は現場で活かされ、仕事へのモチベーションアップにも大きく役立っている。社長就任以来、施主はもちろん、社員や協力業者、そして現場を大事にしながら地道にレベルアップを積み重ねてきた結果、昨年は遂に県内総合建設業の建築工事完工高で初めてトップに立った。建物に対する同社の真摯な姿勢に共感する「三津野ファン」が着実に増えていることの証(あかし)だろう。ある施主が語った「現場は非常に整理整頓され、スタッフの対応も素晴らしい。建物にも非常に満足している。次の機会があればぜひ三津野建設にお願いしたい」との評価がこのことを裏付けている。
〒862-0910 熊本市東区健軍本町23-5 TEL096(369)1281 http://mitsuno.jp/
設立/1953(昭和28)年4月 資本金/1億円 事業内容/総合建設業、一級建築士事務所、設計・施工・監理 完工高/52億3400万円(2015年9月期) 従業員数/51人 2015〜16年の主な施工実績/セブンイレブン、熊本産業展示場可動間仕切り修繕、黒髪幼愛園屋外廊下等改装、マツエダフーズ本社工場、スタイルネット事務所、美心幼愛園増改築、西日本フレッシュフーズカット野菜工場、櫻井精技第9組立工場、サンハイツ黒髪改修、トヨタレンタリース熊本阿蘇店、つばき学園洗濯室改修、Y’sスクエア本町、くまもと江津湖療育医療センター病棟増築、みんなの家サテライト事務所改修、阿蘇立野病院あそ統合医療研究所、多機能型事業所けやき増改築、阿蘇市立一の宮小学校体育館、サンメゾン水前寺公園ゲート、グランフィーネ新町、グランフィーネ国府
※この記事内容はくまもと経済3月号(2016年2月29日発行分)の掲載内容です。