トップ Leaders 熊本のトップ群像 KMバイオロジクス
Leaders 2020熊本のトップ群像

KMバイオロジクス  
 永里 敏秋  (ながさと としあき)

  社長
プロフィール
Toshiaki Nagasato
益城町惣領出身、1957(昭和32)年10月生まれの62歳。熊本大学大学院薬学研究科修士課程修了。83年明治製菓梶i薬品部門)入社、2003年11月明治魯抗有限公司総経理(中国)、11年6月Meiji Seika ファルマ潟oイオサイエンス研究所所長、14年6月執行役員生産本部長、18年1月取締役執行役員生産本部長(バイオ医薬事業推進部、バイオサイエンス研究所管掌)などを歴任し、18年7月KMバイオロジクス且ミ長就任。Meiji Seika ファルマ且謦役を兼務する。趣味はゴルフ、ウォーキングほか
信頼回復、安定供給に向け改革を推進
 18年7月に明治グループと熊本県、県内企業7社による地元連合が出資して発足。化学及血清療法研究所(化血研)から、ヒト用ワクチン、血漿分画製剤、動物用ワクチンなどの主要事業を承継し、1年半が経った。永里社長は就任以来、信頼回復に向けて多様な改革を推進。19年1月から工場制を導入し、熊本、菊池、合志、阿蘇の各工場に工場長を置き、責任と権限を明確化。品質保証を担当する課や社長直轄のコンプライアンス室を新設し、信頼性保証やコンプライアンスの体制強化を図った。併せて「企業理念」「行動指針」を策定し、新しい会社を全社一丸で創っていく気運を高めてきた。販売ルートも変更。ワクチンは明治グループのネットワークを生かし19年4月からMeiji Seika ファルマが販売するほか、血漿分画製剤は8月から日本血液製剤機構が販売を開始した。海外展開も視野に入れ、ヒト用・動物用ワクチンのASEANでの販売も検討。今年は最先端の設備を備えた合志事業所の稼働を目指し、ヒト用ワクチン製剤化工程の順次移管を進める。また4月には新生児マススクリーニングの検査センターを本社敷地内に再建設予定だ。永里社長は「感染予防の重要性が高まる中、効率の良い生産体制を整えて安定供給に努めていく。バイオテクノロジーを駆使し、一歩先行く独自の価値を創造していきたい」と力強く語る。
〒860-8568 熊本市北区大窪1丁目6-1 TEL096(344)1211 https://www.kmbiologics.com
設立/平成30年3月 資本金/100億円 事業内容/ヒト用ワクチン、動物用ワクチン、血漿分画製剤の研究・開発・製造・供給、新生児マススクリーニング検査 従業員/1,906人(2020年2月現在) 役員/代表取締役会長 松尾正彦、代表取締役社長 永里敏秋、取締役 左座理郎、佐々木優慈、中山峰男、本松賢、西川正明、監査役 松住峰夫、富田正夫 主な製品/ヒト用ワクチン(インフルエンザ、4種混合、B型肝炎、日本脳炎等)、血漿分画製剤(免疫グロブリン製剤、血液凝固因子製剤、組織接着剤等)、動物用ワクチン(鶏用、豚用、犬・猫用等)  事業所/本社・熊本事業所、菊池研究所、合志事業所、阿蘇事業所、東京営業所、配送センター
※この記事内容はくまもと経済3月号(2020年2月29日発行分)の掲載内容です。