トップ Leaders 熊本のトップ群像 KMバイオロジクス
Leaders 2021熊本のトップ群像

KMバイオロジクス  
 永里 敏秋  (ながさと としあき)

  社長
プロフィール
益城町惣領出身、1957(昭和32)年10月生まれの63歳。熊本大学大学院薬学研究科修士課程修了。83年明治製菓梶i薬品部門)入社、2003年11月明治魯抗有限公司総経理(中国)、11年6月Meiji Seika ファルマ潟oイオサイエンス研究所所長、14年6月執行役員生産本部長、18年1月取締役執行役員生産本部長(バイオ医薬事業推進部、バイオサイエンス研究所管掌)などを歴任し、18年7月KMバイオロジクス且ミ長就任。Meiji Seika ファルマ且謦役を兼務する。趣味はゴルフ、ウォーキングほか
ワクチン開発・供給、啓発で感染症の制御に貢献
 国内で唯一「ヒト用ワクチン」、「動物用ワクチン」、「血漿分画製剤」、「新生児マススクリーニング」の4事業を行うKMバイオロジクス。新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の感染が拡大している中、昨年5月にCOVIDー19に対するワクチン開発を開始した。現在は臨床試験の開始に向け準備を進めており、3月中の接種開始を目指す。国内では先行する海外ワクチンの接種開始が近づいているが、同社は必要量を長期にわたって確保するためには、海外からの輸入に頼らない国産ワクチンが必要と考えている。永里社長は「今回のワクチン開発を通して、国産ワクチンの安定供給体制を確立したい」としている。
 さらにサステナビリティに向けた活動の一環として実施している小・中学校への出張授業にも力をいれる。感染予防の重要性が再認識された今、免疫の基礎知識から手洗い・マスクといった具体的な感染予防対策の方法について授業を行い、病気予防の啓発に取り組む。
 また、国内の取り組みだけでなく、事業の海外展開も視野に入れる。永里社長は「現在は今後3カ年の中期経営計画を作成中。感染症領域の事業をアジア向けに拡大し、デング熱や日本脳炎などのヒト用ワクチン、動物用ワクチンの海外輸出や技術導出を展開していきたい」と力強く語る。
〒860-8568 熊本市北区大窪1丁目6-1 TEL096(344)1211 https://www.kmbiologics.com
設立/平成30年3月 資本金/100億円 事業内容/ヒト用ワクチン、動物用ワクチン、血漿分画製剤の研究・開発・製造・供給、新生児マススクリーニング 従業員/1,950人(2021年1月現在) 役員/代表取締役会長 松尾正彦、代表取締役社長 永里敏秋、取締役 佐々木優慈、塩ア浩一郎、中山峰男、本松賢、西川正明、監査役 松住峰夫、富田正夫 主な製品/ヒト用ワクチン(インフルエンザ、4種混合、B型肝炎、日本脳炎等)、血漿分画製剤(免疫グロブリン製剤、血液凝固因子製剤、組織接着剤等)、動物用ワクチン(鶏用、豚用、犬・猫用等) 事業所/本社・熊本事業所、菊池研究所、合志事業所、阿蘇事業所、東京営業所、新生児スクリーニングセンター、配送センター
※この記事内容はくまもと経済3月号(2021年2月28日発行分)の掲載内容です。