トップ Leaders 熊本のトップ群像 潟Pイワード九州
Leaders 2022熊本のトップ群像

潟Pイワード九州  
 竹中 康彦/竹中 行康  (たけなか やすひこ/たけなか ゆきやす)

  会長/社長
プロフィール
たけなか・やすひこ
熊本市河内町出身1943(昭和18)年12月23日生まれの78歳。趣味はゴルフ、読書。好きな言葉は「積小為大」。今期の基本理念には「家電の未来は明るい」を掲げている
たけなか・ゆきやす
熊本市出身、1967(昭和42)年12月10日生まれの54歳。東海大学政治経済学部経営学科卒。92年潟Pイワード九州入社後、鹿児島センターへ配属。2007年流通団地支店長、13年6月専務取締役、21年6月より現職。趣味はゴルフとウォーキング
「家電の未来は明るい」
 家電総合卸として取引先のニーズを聞き、仕入先家電メーカーからの最新情報を地域に伝える、いつの時代も地域に愛される事業展開を進めている潟Pイワード九州。
 昨年6月に竹中康彦社長が新会長に、竹中行康専務が新社長に就任した。竹中会長は「いいタイミングで事業承継ができた。新しい時代に新しい経営者が必要。チャレンジ精神をつないでほしい」と想いを語る。
 バトンを受け取った竹中社長は「創業から大切にしてきたお客様との信用を崩さぬよう、そして新しい時代の流れに柔軟に対応できるように取り組んでいきたい。コロナ禍を大切なインターバルの期間と前向きに捉え、動き出せる瞬間を見据えながらスキルアップの時間として生かしていきたい」と抱負を述べる。
 現在、職場環境の改善を図るため、開設から30年が経つ鹿児島センターの大幅改装を進めている同社。ハード面の整備に加え、業務のスピード化・効率化を目指した社員同士で学び合う自主勉強会も実施。ソフト面においても社員一人ひとりの成長に期待が高まる。
 コロナ特需の反動や半導体不足による品薄状況など市場が目まぐるしく変化する今、同社はしっかりと目を見張り、これからも「家電の未来は明るい」と信じ、社会の変化に挑戦し続けていく。
【嘉島統括本部】 〒861-3107 上益城郡嘉島町上仲間227-17
TEL096(237)3663 FAX096(237)3677
【流通団地支店】 〒862-0967 熊本市南区流通団地1-22   TEL096(377)2833 FAX096(377)2838
創業・設立/昭和54年1月25日 資本金/1,000万円 事業内容/家庭電化製品および部材の卸販売 従業員数/98人(令和3年度) 営業所/八代営業所・鹿児島センター・宮崎営業所・福岡営業所・長崎営業所
※この記事内容はくまもと経済3月号(2022年2月28日発行分)の掲載内容です。