トップ Leaders 熊本のトップ群像 医療法人伊東会 伊東歯科口腔病院
Leaders 2025熊本のトップ群像

医療法人伊東会 伊東歯科口腔病院  
  伊東 隆利    伊東 隆三  (いとうたかとし いとうたかみ)

     会長        理事長・病院長
プロフィール
いとう たかとし
熊本市黒髪出身。1942(昭和17)年7月30日生まれ、82歳。熊本高校-日本大学歯学部卒。鹿児島大学大学院医学研究科(口腔外科)修了。同大学医学部口腔外科学講座講師を経て、75年伊東歯科医院(現伊東歯科口腔病院)勤務。91年に理事長・院長、2013年理事長、23年6月から会長。趣味は茶道。救急医療功労賞(熊本県知事・厚生大臣表彰)、日本口腔インプラント学会特別功労賞、日本歯科医師会会員有功章など表彰多数


いとう たかみ
熊本市黒髪出身。1946(昭和21)年12月4日生まれ、78歳。九州学院高校-神奈川歯科大学卒。鹿児島大学大学院医学研究科(口腔外科学)修了し、医学博士取得。福岡歯科大学講師、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校歯学部客員教授、福岡歯科大学大学院助教授を経て、2001年伊東歯科医院勤務。顎・顔面・歯列矯正部門長、副病院長、病院長を経て、23年6月から理事長・病院長。趣味は剣道、愛犬との散歩。伊東会長の弟

地域の歯科診療支え創立85周年
 1939年に伊東歯科口腔科醫院として開院し、85周年を迎えた伊東歯科口腔病院。2009年には入院病床24床を備えた「歯科病院」として、大学を除く民間では全国初となる歯科単独での病院化を実現した。伊東隆利会長は「熊本発・日本初〞の歯科病院の開設から15周年を迎えることができ、地域のかかりつけ歯科医の先生方との医療連携体制の構築に努めてきた」と振り返る。同病院は患者に対し、地域のかかりつけ歯科医師と同病院の歯科医師・医師が共同で治療することのできる開放型病院および地域歯科診療支援病院として、24床のうち開放型病床5床を備える。地域の医療機関と高度医療機器や手術施設、病床などを共同で利用でき、県内外の患者の口腔全般の健康づくりを手助けしている。
 2023年6月に就任した伊東隆三理事長・病院長は「当院は隆利会長と私、泰蔵いとう歯科院長の3兄弟の父・伊東武嗣が創立している。父の長年の夢であった歯科の総合病院〞構想を伊東歯科口腔病院として実現できた。さらなる発展に向けて、今が第2章のはじまり。スタッフ一人ひとりが主体となって、これからの伊東歯科口腔病院を創り上げていきたい」と、次の100周年を見据える。患者に対して歯科関連各科の専門医が多角的な診療を行う多機能な歯科口腔病院〞である同病院は、社会から今後ますます求められる存在となるだろう。

860-0851 熊本市中央区子飼本町4-14 TEL 0963430377 https://www.itoh-dh.or.jp/

 

設立/1939(昭和14)年2月 病床数/24床(うち開放型病床5床) 職員数/193人(常勤歯科医師31人、非常勤歯科医師15人、臨床研修医3人、医師1人、看護師24人、歯科衛生士51人、薬剤師2人、歯科技工士13人、放射線技師3人ほか、栄養士・調理師・事務) 診療科/歯科、歯科口腔外科、小児歯科、矯正歯科、麻酔科 手術/口腔外科、顎変形症手術、歯周外科、インプラント外科手術、顎関節手術 自由診療/インプラント治療、再生治療、矯正歯科治療、保存修復治療、補綴治療 関連施設/いとう歯科(ゆめタウンはません3階) 地域医療連携病院/県内外392施設

※この記事内容はくまもと経済3月号(2025年2月28日発行分)の掲載内容です。