トップ Leaders 熊本のトップ群像 潟eクサーブ
Leaders 2025熊本のトップ群像

潟eクサーブ  
 木 進  (たかぎ)

  社長
昨年7月に移転した新事務所でスタッフと。前列中央が木社長
昨年7月に移転した新事務所でスタッフと。前列中央が木社長
プロフィール
合志市出身。1978年11月7日生まれの46歳。東海大学第二高校卒業後、オーストラリアの「Russo(ロソー)institute」に1年間留学。趣味は読書、ゴルフ、野球(スポーツ全般)。俳優・オダギリジョーのいとこ。座右の銘は「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」
グループ2社の本社移転で事業拡大へ弾み
 総合半導体コンサルタント企業として全国に5拠点を持ち、国内半導体業界でシェアを広げている同社。国内大手の電機・自動車メーカーをはじめ、海外にも取引先を持つ熊本発のグローバル企業だ。2025年2月期のグループ売上高は過去最高の45億円を見込むなど、業績は好調に推移している。
 昨年はグループ2社の本社を熊本市東区に取得した用地にそれぞれ移転した。木社長は「半導体製造装置の保守・保全を手掛けるエンジニアや語学力を持つスタッフの増強といった事業拡大への投資」とその経緯を語る。両社間は徒歩5分の近距離に位置しており、業務効率化や活発な社員交流にもつなげたい考えだ。中期経営計画ではグループ社員を現在の70人から100人規模に増やし、売上高は4年後に70億円を目指す。国内で最先端半導体の量産を目指すラピダス鰍ェ北海道千歳市に建設中の半導体工場とも取り引きを始めており、工場の稼働に合わせ、新たな営業所開設を計画中だ。人材戦略については「社員のスキルアップに向けた資格取得支援制度の設置や独自の新人研修・海外社員研修などの実施を通じ、優秀な人材の確保と育成につなげたい」と考えを示す。
 本社移転を機に事業のさらなる拡大へ弾みを付ける同社。今後も熊本から世界市場へ視線を向け、持続的成長を図っていく。
〒861-8035 熊本市東区御領6-4-45 TEL096(388)0500 FAX096(388)0503 https://www.techserve.co.jp 設立/1988年3月 資本金/1千万円 事業内容/半導体製造装置の販売・保守・保全・設計・製造・輸出入、オフィスオートメーションおよびファクトリーオートメーション機器販売・保守保全、アプリケーションソフト開発・販売 グループ会社/潟Aルファウェーブ(熊本市東区長嶺東7-10-30) グループ従業員/70人 グループ売上高/45億円 営業所/大分営業所、中部営業所、東北営業所、山陽営業所
※この記事内容はくまもと経済3月号(2025年2月28日発行分)の掲載内容です。