トップ Leaders 熊本のトップ群像 熊本中央信用金庫
Leaders 2025熊本のトップ群像

熊本中央信用金庫  
 岡本浩幸  (おかもと ひろゆき)

  理事長
プロフィール
芦北町出身、1963(昭和38)年12月9日生まれ、61歳。長崎大学卒。88年4月入庫、2010年4月経営企画部長、12年6月常勤理事経営企画部長、16年6月常務理事経営企画部長を経て、20年6月理事長就任。趣味はゴルフ、ロケットや衛星の観測
変化を恐れない自律型組織へ
創立101年目の新たなステージの幕開けとなった同金庫は、今後も地域に貢献し続けるために変化することを厭わない。その一例として、昨年7月に職員の服装にビジネスカジュアルを導入した。職員はノーネクタイやポロシャツ着用に加え、ビジネスカジュアルでの勤務を通年で可能とした。働きやすい服装での勤務は、SDGsへの対応だけでなく職員個々の創造性発揮、風通しの良い職場風土の醸成につなげることを目的としている。他にもアニバーサリー休暇や育児サポート休暇の導入など働きやすい職場環境づくりを進めている。役職員にも、「変化の速い時代では、変わることが継続につながり、変わらないものは継続できない」と変革を求め、言
われなければやらない組織ではなく、自主的・自律的な組織となることを目指している。 今年2月10日には、平成8年以来29年ぶりの新店舗である合志支店を合志市須屋に開設した。大手半導体企業の菊陽町進出に伴う経済波及効果を見据えるもので、企業の経営課題に寄り添う伴走型支援活動を徹底し、新たな取引先開拓に取り組む。 今年4月の新年度からは、新たな中期経営計画をスタートさせる。新たな計画では、これまでにないエッセンスを取り入れる予定で、組織内外に同金庫の想いをより身近に感じてもらえるような準備を進めている。
〒862-0973 熊本市中央区大江本町1番6号 TEL096(366)1111 https://www.kumachu.jp/
設立/1923(大正12)年12月 出資金/18億円(2024年3月末) 預金残高/2,066億円 貸出金残高/1,070億円(2024年12月末) 事業内容/金融機関(信用金庫) 役職員数/196人(24年12月末) 店舗/19店舗(うち店舗内店舗3店舗)非常勤理事:永田洋一、白井正雪、𠮷村俊彦 非常勤監事:後藤博、山本國雄
※この記事内容はくまもと経済3月号(2025年2月28日発行分)の掲載内容です。