Leaders 2025熊本のトップ群像

大熊本証券  
 出田 信秀  (いでた のぶひで)

  社長
プロフィール
熊本市出身、1982(昭和57)年12月15日生まれの42歳。熊本高校―早稲田大学社会科学部卒。大和証券梶Aオーストラリア留学を経て、2009年同社入社、10年取締役企画室長、15年専務取締役企画本部長、17年代表取締役副社長を経て18年6月から現職。趣味はゴルフ
地域活性化に貢献できる証券会社へ
 九州唯一の独立系証券会社として地域密着で多くの顧客の信頼を得てきた大熊本証券。24年3月には菊陽町に「菊陽・カリーノプラザ」を出店。NISA口座の開設など新たな顧客へのアプローチに繋がっており、TSMC進出による好影響にも期待する。
 また同社では有価証券の提案だけでなく、個人、法人向けのコンサルティング業務を強化している。昨年末には新たに保険業務の取り扱い分野を拡大し、不動産の相続対策など顧客の資産管理を総合的にサポートできる体制を整える。また熊本市の肥後市場フーズと提携し農地の相続支援事業を開始し、実績を出している。さらに独立系金融アドバイザー(IFA)事業を展開する子会社「ミライズアセット」では、熊本中央信用金庫と天草信用金庫と業務提携契約を結び資産コンサルティングサービスを展開し、順調に拡大している。
 また同社の各店舗では、新NISAや投資信託に関するセミナーを定期的に開催。八代市、合志市では市民向けの金融講座を実施するなど情報発信にも力を入れる。新規事業では知財活用支援を行う無形資産マッチングサービス「iAm(アイアム)」を展開。全国の大学と企業のマッチングを支援する産学連携プロジェクトやスタートアップ支援、ビジネスマッチング事業を通じて地域創生を後押ししている。出田社長は「リテールを通じた資産運用の提案に加えて、地域企業のビジネスマッチング支援などさまざまな事業を通して地域経済の活性化に貢献できる証券会社を目指していきたい」と力強く語った。

860-0807 熊本市中央区下通1-7-19 TEL 0963254141 FAX 0963228258  https://www.daikumamoto.co.jp/

創業/1936(昭和11)年1月 設立/1947(昭和22)年2月 資本金/34,356万円 事業内容/国内外の株式、債券、投資信託、M&A、保険等の取り扱い 役員/会長 出田信行 代表取締役社長 出田信秀 専務取締役 村上圭一郎 取締役企画本部長 清水孝洋 取締役管理本部長 岩本貴幸 従業員数/53人 店舗/本店、日赤通り支店、八代支店、菊陽・カリーノプラザ 関連会社/ミライズアセット


※この記事内容はくまもと経済3月号(2025年2月28日発行分)の掲載内容です。