トップ Leaders 熊本のトップ群像 弁護士法人 北里綜合法律事務所
Leaders 2025熊本のトップ群像

弁護士法人 北里綜合法律事務所  
 北里 克明  (きたざと かつあき)

   代表弁護士
プロフィール
Toshiaki Ki tazato
熊本市出身(本籍地は阿蘇郡小国町)、1948(昭和23)年11月16日生まれの76歳、熊本高校−東京大学法学部卒業、72年司法試験・上級公務員試験合格、76年自治省(現・総務省)入省、ハーバードロースクールに留学・卒業、95年京都市副市長、2001年内閣府防災担当審議官、02年総務省消防庁次長、06年熊本市内に弁護士事務所を開業、13年弁護士法人北里綜合法律事務所設立、在熊阿蘇ふるさとの会会長、21世紀防災研所長、熊本県日韓親善協会会長、令和元年11月秋の叙勲で瑞宝中授章受章
デジタル化・国際化に対応した相談業務に力注ぐ
 「昨年は、親戚の北里柴三郎が千円札紙幣の顔となったことから、ゆかりのある地域のイベントに参加する機会が多かったですね。縁ある者として恥ずかしくない働きをしなければと改めて感じました」と、偉大な先達への思いを語った北里綜合法律事務所の北里敏明代表弁護士。
 近年ChatGPTに代表されるAIデジタル化の急速な発展は、司法の現場にも大きな変化をもたらしているという。北里代表は「裁判所への資料提出はもちろん、オンラインによる裁判も既に一般化し、デジタル化は、一般社会と同様、司法の世界でも急速に進んでいます。紙による書類作成や手続き、依頼主との対面による相談という旧来のやり方のままでは、これからの時代に対応できなくなる」と話す。
 同事務所では、既にネット環境を活用したオンラインによる依頼主との面談サービスを実施するなど、積極的なデジタル化への取り組みを進めている。今後は、タイムリーなテーマを取り上げたウェブセミナーの開催も計画しているという。 TSMCの進出以降、台湾はじめ、多くの外国人が熊本に訪れるようになったことから、同事務所では、今もしている英語による国際法律相談業務に今後もっと力を注ぎたいとしている。 
「英語による法律相談が受けられる弁護士事務所は、県内ではまだ数少ないと思います。当事務所の特長として今後もっと積極的に取り組んでいきたい」と最後に語った。
〒862-0950 熊本市中央区水前寺4-19-30 TEL 096(384)5500 FAX096(384)5501 
https://kitazato.net/ E-mail/law@kitazato.net 

設立/2006(平成18)年 スタッフ/北里敏明弁護士、石部雄一弁護士 職員/5人 相談内容/民事(相続、離婚、交通事故、債務整理、破産、債権回収、
境界、医療過誤、不動産取引・建築瑕疵、国際渉外事件等)、労働事件、税務争訟、商事、刑事、会社顧問
※この記事内容はくまもと経済3月号(2025年2月28日発行分)の掲載内容です。