トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

就職決定率は92・6%で、前年比1・3ポイント減
 崇城大学 機械工学科など4学科が100%

崇城大学(熊本市池田4丁目、中山峰男学長)の2011年3月卒業者の就職決定率は92・6%で、前年を1・3ポイント下回った。
卒業者は607人(薬学部除く)で、そのうち就職希望者は407人。決定者は377人。76人が大学院などへ進学した。学部別に見ると工学部95・0%、情報学部82・1%、生物生命学部94・0%、芸術学部は100%だった。機械工学科、エコデザイン学科が100%だったのをはじめ、芸術学部2学科の就職希望者18人の全員が就職決定した。求人件数は1767社で前年と比べ497社減少した。濱口誠就職課長は「企業の採用意欲は全般的に低調だったが、とくにソフトウェア関連を中心に情報系が苦戦を強いられた。ただ秋以降も面談の徹底やキャリアカウンセラーの投入など教職員一丸となって粘り強く就職指導に力を注いだことで、底上げに一定の成果を収めることができたのではないかと思う」と話している。
主な内定先は、JR九州、きんでん、九電工、三菱重工業、山崎製パン、西日本システム建設、ナカヤマ精密、日本牛乳野菜、NTTネオメイト、不二ライトメタル、化学及血清療法研究所、太平電業、新日本製鐵、えがお、堤化学、大盛工業、極東興和、淺沼組、冨坂建設、和久田建設、JFEスチール、ANAエアクラフトテクニクス、ANAフライトラインテクニクス、MHIロジテック、金剛、KIS、電盛社、協和発酵キリン、熊本製粉など (佐藤元)
週刊経済:2011年5月24日発行 No.1623

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
男性向け液体ボディソープを発売  リバテープ製薬 におい対策成分を配合 2014年12月16日発行 No.1804
12月13日に田崎のSCをオープン  イオンタウン マックスバリュなど28店 2014年12月16日発行 No.1804
国内最大規模の養蚕業に着手  雇用促進事業会 「あつまる山鹿シルク」を設立 2014年12月16日発行 No.1804
荒尾第2小学校跡にソフトウェアの開発拠点  東京都のニッセイコム 来年4月に開設 2014年12月16日発行 No.1804
本社隣接地に事務所・工場を増設  北翔工業 稼働予定は来春 2014年12月16日発行 No.1804
鏡オイスター提供のかき小屋をオープン  鏡町漁業協同組合 12月20日から 2014年12月16日発行 No.1804
京都タカシマヤで菓子の取り扱いを開始  正観寺丸宝 主力商品の焼き菓子「松風」 2014年12月16日発行 No.1804
オフィス家具のリサイクルショップをリニューアル  レイメイ藤井 正文堂が運営協力 2014年12月16日発行 No.1804
徳王1丁目に飲食店オープン  練兵町の松永さん 築100年の民家を改装 2014年12月16日発行 No.1804
手取本町にカフェをオープン  熊本市在住の緋邑さん ウェブマンガがモチーフ 2014年12月16日発行 No.1804
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから