トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

緩和ケア医長兼麻酔科部長に上妻精二医師
 鶴田病院 緩和ケアや手術の全身麻酔など担当

医療法人社団鶴友会 鶴田病院(熊本市東区保田窪本町、鶴田克明理事長・総院長)の緩和ケア医長兼麻酔科部長に国立病院機構熊本医療センター勤務の上妻精二医師が就任した。
上妻精二(こうづま・せいじ)緩和ケア医長兼麻酔科部長は、1965(昭和40)年福岡市生まれ。熊本大学医学部卒。熊本大学医学部附属病院、熊本市民病院、熊本労災病院、国立病院機構熊本医療センターで麻酔科医として勤務。2012年7月鶴田病院麻酔科部長兼緩和ケア医長就任。専門は麻酔科一般、緩和医療、ペインコントロールなど。日本麻酔科学会専門医・指導医、日本臨床麻酔学会、日本緩和医療学会、日本ペインクリニック学会所属。
上妻部長は、「新たに開設した緩和ケア病棟に入院されている患者の診療に特に力を注いでいきたい。また、それ以外にも当院で行われる手術の際の全身麻酔管理、術後や入院中の患者のペインコントロールにも積極的に従事したい」と抱負を語った。 (甲木)
週刊経済:2012年9月25日発行 No.1691

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
リクシルの住宅施工例コンテストで地域最優秀賞  アウテリアタイガー リフォーム部門 2012年12月18日発行 No.1703
高濃度炭酸泉システムを導入  カイコーポレーション 美容室2店舗で提供 2012年12月18日発行 No.1703
食品業界向けに輸出促進のアドバイザーを派遣  熊本市とジェトロ熊本 随時募集 2012年12月18日発行 No.1703
クラシックカメラ型アイフォーンケースの新商品  アドプラス 光学レンズビューファインダー付 2012年12月18日発行 No.1703
渡鹿5丁目の病院を改装し開院  橋口医院 床を全面バリアフリー化 2012年12月18日発行 No.1703
県産ユズを使ったコンニャクが優秀賞を受賞  鳥丸八十七商店 くまもと食品科学研究会大賞で 2012年12月18日発行 No.1703
みその新商品を発売  貝島商店 300g入りの少量タイプ 2012年12月18日発行 No.1703
海藻や豆類など使ったピザ風餅菓子販売  九州熊本興し研究所 月産1500個目指す 2012年12月18日発行 No.1703
実務上の税務判断テーマの著書発行  熊和パートナーズの岡野代表 大蔵財協から 2012年12月18日発行 No.1703
来年4月に薬膳のレシピ本を発刊  日赤熊本健康管理センター 創立35周年事業で 2012年12月18日発行 No.1703
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから