トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

来年度から御代志駅へのスクールバス運行を開始
 熊本総合医療リハビリテーション学院 3地点目

熊本総合医療リハビリテーション学院(熊本市東区小山2丁目、寺崎秀則学院長)は来年度から、合志市御代志へのスクールバス運行を開始する。
学生の利便性向上を目的として、新たに熊本電気鉄道菊池線の御代志駅を送迎地点として加えるもの。同校では2年前からスクールバスによる送迎を開始。現在、バス2台体制でJR光の森駅とJR新水前寺駅の2カ所を送迎地点として運行しており、3カ所目の送迎地点となる。バスの増台はせずに、光の森駅を経由して運行する。朝夕の通学・下校時間に合わせて1日2回運行する。
同校では「学生がより通いやすい環境を提供するために運行範囲を拡充した。今後も学生のモチベーションアップにつながる取り組みを企画していきたい」と話している。 (宮ア)
週刊経済:2012年9月25日発行 No.1691

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
菊陽町と包括的連携に関する基本協定を締結  熊本学園大学 県内4自治体目 2012年12月18日発行 No.1703
健軍本町から健軍1丁目に事務所を移転  田原商会 駐車場確保など目的に 2012年12月18日発行 No.1703
九州地方発明表彰の発明協会長奨励賞を受賞  末松電子製作所の末松弘社長 発明品が評価 2012年12月18日発行 No.1703
2012年度熊本市有功者表彰を受賞  東海大の椛田教授 河川の保全活動などが評価 2012年12月18日発行 No.1703
10〜12月景況指数は前期比3・5ポイント上昇  九州財務局調べ 先行きはプラスに転じる見通し 2012年12月18日発行 No.1703
11月の売上高は前年同月比2・0%増に  パルコ熊本店 ファッションアイテムが高稼働 2012年12月18日発行 No.1703
手取本町に和食店  室園町の緒方さん 店名は「旬彩おが田」 2012年12月18日発行 No.1703
南坪井町にインテリアショップ  成和興産 店名は「ダブルノット」 2012年12月18日発行 No.1703
福岡支店をリニューアル  ハマジ スタッフの増員に伴い 2012年12月18日発行 No.1703
長崎県諫早市に営業所を開設  アビリティ 2カ所目の営業拠点 2012年12月18日発行 No.1703
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから