トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

12月11日に就職情報誌を発行・・・・くまもと経済・就職情報部デビュー

 くまもと経済・就職情報部デビューは12月11日、就職情報誌「DEBUT!2026−27」を発行した。
対象は2026年3月に卒業を予定する学生、専門学生、高校生など。雑誌はA4変形版、88ページ建て。発行部数は2万部。学生座談会、各企業の若手社員紹介「先輩に聞きたい!」、採用戦線状況などの特集を掲載する。県内の書店やコンビニエンスストアなどで販売し、価格は440円(税込み)。また、県内の大学、高専、短大、専門学校、高校と全国の主要大学就職課などに配布している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2025年3月3日発行 No.525

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
水前寺5丁目に行政書士事務所を開業  熊本市の山下さん 4月から 2011年3月1日発行 No.1612
上通町に熊本教室を開設し基金訓練を実施  鹿児島市のネイチャリング・プロジェクト 2日から 2011年3月1日発行 No.1612
サンリー菊陽内に家具店をオープン  アサヒコーポレーション 3月上旬に 2011年3月1日発行 No.1612
ゆめタウンサンピアンにカレー専門店  現代 3月3日にオープン 2011年3月1日発行 No.1612
下通1丁目に焼肉店をオープン  坪井4丁目の宮村さん 店名は「GYU臓」 2011年3月1日発行 No.1612
安政町に中華料理店  セイアップ 店名は「上田兄餃子楼」 2011年3月1日発行 No.1612
菊池市泗水町に特別養護老人ホームを建設  東康会 名称は「不二の里」 2011年3月1日発行 No.1612
グループ2社の営業所に電気自動車用充電器設置  ひかりタクシーグループ 日産リーフを8台導入 2011年3月1日発行 No.1612
タクシー車両にプリウス7台を増台  熊本駅構内タクシー ハイブリッド車10台体制に 2011年3月1日発行 No.1612
快速あまくさ号「交通センター下田温泉線」など新設  九州産交バスと産交バス 3月12日から 2011年3月1日発行 No.1612
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから