トップ トピックス

くま経最新号Kumakei Topics

くまもと経済の特集です。
2020年7月9日(木)

熊本拠点の機能集約・・・東京海上日動火災保険

東京海上日動火災保険梶i本社・東京都千代田区丸の内1丁目)が熊本市中央区の水道町交差点南東側に建設していた7階建て新自社ビルが完成した。

2020年7月3日(金)

県北の中核病院・・・地方独立行政法人くまもと県北病院機構

2017年10月に発足した地方独立行政法人くまもと県北病院機構(玉名市中、山下康行理事長)は、同市玉名の九州新幹線新玉名駅北側に「くまもと県北病院」を・・・

橋梁工事進む「池上インター線」・・・熊本西環状道路

熊本市が整備を進めている、延長約12qの一般県道砂原四方寄線「熊本西環状道路」の花園IC −池上IC(仮称)間(4・6q)では、トンネル掘削や橋梁工事・・・

2020年6月16日(火)

「東海大阿蘇キャンパス校舎」7月16日から一般公開

熊本地震から4年。県は熊本地震の記憶や経験、教訓を風化させず、後世に伝承しながら今後の災害に生かす「熊本地震震災ミュージアム」の整備を進めている。その・・・

2020年6月1日(月)

「四方寄」「下硯川」両橋工事が本格化・・・国道3号「植木バイパス」

熊本市内の著しい渋滞緩和策の一つとなる幹線道路の整備が進んでいる。中でも北区の国道3号で常態化する渋滞緩和に向けて期待されるのが同3号「植木バイパス」・・・

「保田窪北」右折レーンを延長・・・国道57号「熊本東バイパス」

国道57号熊本東バイパスでは交差点改良による渋滞緩和策が進んでいる。「保田窪北」「保田窪」両交差点(熊本市東区保田窪)の右折レーンを延長するもので、国・・・

2020年5月1日(金)

国内線別棟ビルが開業・・・熊本空港

熊本地震からの「創造的復興のシンボル」として民営化、建て替えられる熊本空港(益城町小谷)の国内線別棟ビルが4月7日、開業した。1日から滑走路を含めた空・・・