トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

新外1丁目に日本料理店をオープン
 熊本市の松波さん 店名は「旬菜美食 泉樹庵」

熊本市東京塚町の「すし松万」を経営する同市の松波義輝さん(52歳)は8月4日、同市新外1丁目に日本料理店「旬采美食 泉樹庵(せんじゅあん)」をオープンする。
場所は県道戸島熊本線沿い、熊本トヨペット新外店南西側。敷地面積は約660u、木造平屋建て、店舗面積は約230u。座席はテーブル席が計70席。昼と夜の営業に分かれており、「お昼のおもてなし」では泉樹茶粥御膳(1890円)やお好み小鍋御膳(2425円)、季節の小懐石など。「夜のおもてなし」では夕涼み膳(2625円)や季節のお任せ懐石、鍋料理(しゃぶしゃぶ、てっちり、水炊き)などを提供。主に女性をターゲットにしている。営業時間は「お昼のおもてなし」が午前11時半から午後2時半、「夜のおもてなし」が午後5時半から同10時までで、無休。スタッフは12人の予定。駐車場は約20台を収容。
松波さんは1957(昭和32)年11月18日生まれの52歳、熊本市出身。同市東京塚町の「すし松万」はオープンして30年を迎える。「長年の夢だった日本料理店を開店することが出来た。お客さまに満足のできる料理を提供していきたい」と話している。 (堀)
週刊経済:2010年7月20日発行 No.1582

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
画図町重富に美容室をオープン  熊本市の別府貴臣さん 店名は「アリエッタ」 2011年12月20日発行 No.1653
宇城市三角町に「エブリワン三角町店」オープン  ココストアウエスト 九州全体で245店 2011年12月20日発行 No.1653
下通2丁目に飲食店をオープン  帯山の栗谷さん 店名「ハッピーダイニングハル」 2011年12月20日発行 No.1653
南阿蘇温泉に物品販売所をオープン  栄輝 農産物など販売 2011年12月20日発行 No.1653
上通町の上乃裏通り沿いに移転オープン  鮨屋時蔵 客席数は22席 2011年12月20日発行 No.1653
水道町に住宅設備のショールームを開設  ホームステージ 名称は「レコプラザ」 2011年12月20日発行 No.1653
舶用エンジン部門がTPM特別賞を受賞  日立造船有明工場 国内重工業では初 2011年12月20日発行 No.1653
HITOYOSHIとオリジナルシャツを開発  県民百貨店 月間300枚の販売目指す 2011年12月20日発行 No.1653
来年3月、八代産晩白柚を使用したぷっちょを発売  UHA味覚糖 パッケージにはくまモンを使用 2011年12月20日発行 No.1653
海草エキスや自然植物主原料の健康食品開発  東洋医学研究所 糖尿病予防など対象に 2011年12月20日発行 No.1653
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから