トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

建物状況調査と瑕疵(かし)保証サービスを開始・・・・まこと不動産

 不動産業のまこと不動産梶i熊本市北区八景水谷1丁目、境健次郎社長)は11月1日から、建物診断と同診断を基にした中古住宅の瑕疵(かし)保証サービスを開始した。
 建物診断の名称は、「おうちの健康診断」。熊本地震以後、自宅の被害の状態を知りたい人や、中古物件の購入、売却を検討している人向けのサービスで、専門の調査員が訪問し、2〜3時間の調査を行う。価格は3万円。約1週間後に報告書で結果を報告、修繕が必要な個所があれば指摘を行い、希望者には関連会社の誠技建鰍ェ修繕箇所の無料見積もりまたは修繕業者を紹介する。
 中古物件の売買の場合、修繕工事終了後、1万円で再検査を実施し、合格すれば、物件引き渡し後1年間または5年間の間に発生した瑕疵(かし)の補修に対して最大1千万円まで保証する瑕疵(かし)保証サービスに加入できる。(瑕疵(かし)とは欠陥、キズのこと)。
 瑕疵(かし)保証サービスは、鰹Z宅あんしん保証とアットホームが提携して2015年から開始しているサービス。同サービスに加入すると、従来、優遇税制の適用対象外だった築20年以上の耐火建築物以外(木造戸建てなど)と、築25年以上の耐火建築物(マンションなど)が優遇税制対象の適用対象となる。加えて、住宅ローン減税、登録免許税の軽減措置などが適用対象となるほか、贈与税の非課税措置、不動産取得税の軽減措置も対象になるという。
 同サービスは「不動産取引のプロである宅建業者が、専門家による建物状況調査(インスペクション)の活用を促すことで、売り主、買い主が安心して取り引きが出来る市場環境を整備する」という国土交通省の指針に基づいた事業。なお、建物状況調査 ( インスペクション) とは、建物の基礎、外壁などに生じているひび割れ、雨漏りなどの劣化事象・不具合事象の状況を目視、計測などによって調査するもの。同社は1973年1月設立。資本金1千万円、従業員数4人。
_くまもと経済 業界NAVI_:2016年12月28日発行 No.427

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから