トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

日本の国菌麹≠ゥら作った「豆腐チーズ」を製品化・・・・FROMAGE JAPON

 FROMAGE JAPON(美里町、三浦真澄代表)は8月、豆腐を麹で発酵熟成させた商品「豆腐チーズそうや」の本格販売を開始した。
 同商品は、豆腐、天草産塩、米麹、湧き水から作った「そうや白」と、豆腐、天草産塩、しょうゆの実麹、醤油、湧き水を成分とする「そうや黒」の2種類。三浦さんが祖母から受け継いだ豆腐のみそ漬けと世界各地のたんぱく質発酵から発想を得て、独自に開発、商品化したもの。価格はそれぞれ50g入り800円(税込み)。
 2018年11月30日から5日までの6日間、フランスのエクサンプロヴァンス観光局前広場で開催された「エクサンプロヴァンス姉妹都市協会クリスマスマルシェ」の熊本ブースに出品、ベジタリアンや妊婦、さらには牛乳・卵さえ食べないビーガンと呼ばれる人たちだけでなく、現地のフランス人にも好評だったという。
 三浦代表は美里町出身、31歳。熊本工業高校建築科―石川高専建築学科卒。飛島建設(大阪)で建築の現場管理に6年半従事後、帰熊、2年前から「そうや」開発を開始している。
 同代表は、近く、製造ラインを整備し生産体制を整える一方、「世界にそうや≠届けていくため、今年もエクサンプロヴァンスでのクリスマスマルシェに参加する予定。10月5〜8日に花畑町広場で開催されるラグビーワールドカップファンゾーンにも出店させてもらった。日本酒や焼酎、白ワインのつまみとしてもおいしいので、この機会にその良さをぜひ味わってほしい」と話している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2019年10月30日発行 No.461

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから