トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

就職決定率は0・6ポイント増の98・0%・・・・熊本県立大学

 熊本県立大学(熊本市東区月出3丁目、白石隆理事長)の2020年3月卒業者の就職決定率は98・0%(男97・6%、女98・1%)で、前年に比べて0・6ポイント増加した。過去2番目に高い就職率。
 卒業者数472人(男163、女309)。就職希望者が391人(男127、女264)で、383人(男124、女259)が決定した。県内就職者数は221人で決定者の57・7%を占めた。学部別では文学部が93・0%で前年比5・7ポイント減、うち日本語日本文学科が85・7%、英語英米文学科が100%だった。環境共生学部が97・6%で同1・3ポイント減、うち環境資源学科が95・2%、居住環境学科が100%、食健康科学科が97・1%。総合管理学部は99・2%で同2・7ポイント増。求人件数は988件で前年比108件減、そのうち県内は201件で同60件減少した。
 井伊宏憲キャリアセンター参事は「就職率は昨年を上回り、過去2番目の高水準だった。今後就職戦線が不透明な中、キャリアセンターとしても、就職活動に関する情報発信を積極的に行い、学生目線に立った就職支援を行っていく」と話している。
 主な就職先は九州産交ホールディングス(6人)、国立病院機構九州グループ(6人)、日本郵便(6人)、肥後銀行(6人)、熊本赤十字病院(5人)、済生会熊本病院(5人)、熊本銀行(4人)、KMバイオロジクス(4人)、再春館製薬所(4人)、日本生命保険(4人)、Lib Work(4人)などのほか、公務員は熊本県、熊本市、熊本県警、県下各市町村、熊本地方検察庁、熊本地方法務局など59人。
_くまもと経済 業界NAVI_:2020年7月30日発行 No.470

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから