トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

新型コロナで事業承継の約半数に何らかの影響・・・・事業承継ネットワーク事務局

 熊本県事業承継ネットワーク事務局(熊本商工会議所内、長尾睦生事業承継コーディネーター)は11月、新型コロナウイルス感染症の事業承継への影響に関する調査結果を公表した。
 同調査は、9月7日から30日の期間で、県内の概ね62歳以上73歳以下の経営者を対象に郵送で実施したもので、発送数4千件に対して1072件の回答(回答率26・8%)があった。「後継者が決まっているか」の設問に対しては、「すでに決まっている」と回答した事業者が53・8%(577件)と最も多く、「決まっていないが承継させたい候補者がいる」が23・0%(247件)、「後継者が不在」が22・9%(246件)だった。「後継者が不在」と答えた事業者の今後の対応については、「廃業を考えている」が39・4%(97件)と最も多く、続いて「具体的に考えていない」が33・3%(82件)、「従業員や他社から後継者候補を考えたい」が15・4%(38件)、「事業を他社へ売却することを検討」が11・4%(28件)となった。新型コロナウイルス感染症による事業承継への影響については「ほとんど支障をきたしていない」が46・6%(500件)と最も多かったものの、「支障をきたしているが方針は変わらない」が42・0%(450件)、「大きく支障をきたしている」が7・1%(76件)となるなど、約半数となる49・1%が何らかの影響を受けていることがわかった。「大きく支障をきたしている」の具体的内容としては「売上・受注の減少」が65・8%(50件)と最も多かった。
 長尾コーディネーターは「後継者候補がいない事業者の70%以上が廃業を考えていたり、具体策を考えていないという結果で、年齢が上がるほどその傾向が強くなっている。新型コロナの影響としては経済活動が落ち込んだ影響が大きかったことがうかがえる。影響が大きかった事業者で相談を希望する比率が高くなっており、個々の事業承継が円滑にすすめられるよう、時機を逃さずに支援を行っていきたい」と話している。
 同事務局では地区別で個別相談会を実施しており、10月27日の阿蘇地区を皮切りに、熊本・山鹿・天草での実施を予定している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2020年11月30日発行 No.474

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから