トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

雫法律事務所と合併し八代・水俣オフィス開設・・・・アステル法律事務所

 弁護士法人アステル法律事務所(熊本市中央区花畑町、下山和也代表社員)は4月1日付で、弁護士法人雫法律事務所(八代市松江城町、中松洋樹代表社員)と合併し、雫法律事務所の拠点を新たにアステル法律事務所の八代オフィス、水俣オフィスとした。
 八代・水俣事務所の2拠点を構えていた雫法律事務所は、中松弁護士が1人で業務を担い、「マンパワー不足」が課題だったことから、県内に拠点を増やしたい下山弁護士の考えと、人手を増やして円滑に業務を遂行したい中松弁護士の思いが一致。相互連携を図り合併に至ったという。八代オフィスの場所は八代城跡南側の田代ビル2階で中松弁護士が勤務。水俣オフィスは九州労働金庫水俣支店東側の黎明館1階で下山弁護士および村井帝斗弁護士が交代で勤務する。今回の合併でアステル法律事務所は県内3拠点体制になった。
 中松洋樹(なかまつ・ひろき)弁護士は1967(昭和42)年5月19日生まれ、53歳。福岡県立城南高校―熊本大学法学部卒。2000年県弁護士会へ弁護士登録、03年弁護士法人リーガル・プロ熊本事務所開設、12年県弁護士会副会長・九州弁護士会連合会理事、14年弁護士法人雫法律事務所を開設し代表社員に就任。

東京オフィスに石川琴子弁護士が加入

 また、アステル法律事務所に4月1日付で、石川琴子弁護士が加入した。これにより同法人所属の弁護士は合計10人、オフィスは本社を含め4拠点で、「県内最大規模の弁護士法人になる」(下山代表社員)という。
 石川琴子(いしかわ・ことこ)弁護士は1989(平成元)年12月25日生まれ、31歳。熊本マリスト高校―熊本大学法学部卒。2020年東京弁護士会へ弁護士登録、総合化学メーカー企業内弁護士、都内法律事務所アソシエイト弁護士を経て、アステル法律事務所入所。
_くまもと経済 業界NAVI_:2021年6月30日発行 No.481

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから