トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

植物肉を使用したメニューを提供・・・・DAIZと県職員互助会

 発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造するDAIZ梶i熊本市中央区南熊本5丁目、井出剛社長)と県庁内で食堂・喫茶を運営する県職員互助会は、11月24日から26日の3日間、県庁新館地下1階の「食堂 食彩館」、県庁新館1階の「喫茶 四季の森」でDAIZの植物肉を使った期間限定のメニューを提供した。自治体の職員食堂で「ミラクルミート」を使ったメニューを提供するのは全国初。
 県職員へ体に良い食を提供し、あわせて同社の技術を広く知ってもらうため企画したもの。「食堂 食彩館」では、大豆ミートのハンバーガーセット(630円)、大豆ミートの筑前煮定食(630円)を提供し、「喫茶 四季の森」ではSOYツナホットサンド(ブラックペッパー)ドリンク付き(550円)、SOYツナホットサンド(粒マスタード)ドリンク付き(550円)を数量限定で提供した。
 24日には、「食堂 食彩館」で、蒲島郁夫県知事を交えて試食会を開催。大豆ミートの豚カツや唐揚げを試食し、「しっかり肉の味がし、脂肪分を気にすることなく食べられる」と感想を述べた。
 同社は「このような機会を増やし、ミラクルミートの存在を周知していきたい」と話している。
 植物肉「ミラクルミート」は、味や機能性を自在にコントロールする技術「落合式ハイプレッシャー法」で旨味や栄養価を増大させた発芽大豆をエクストルーダー(押出成形機)にかけ、肉のような弾力と食感を再現したもの。
_くまもと経済 業界NAVI_:2022年1月30日発行 No.488

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから