トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

くまモンのICカードが県内ローソンで利用可能に・・・・肥銀カード

 肥後銀行のグループ会社、肥銀カード梶i熊本市中央区上通町、神谷英文社長)が発行するプリペイド式のICカード乗車券「くまモンのICカード」が、12月5日から県内のローソン全164店舗で利用可能になった。
 顧客の利便性向上が目的。コンビニで同カードを導入するのはローソンが初めてで、決済およびレジでの現金によるチャージができる。ローソンによると、単一県における交通系ICカードの利用は今回が初という。「くまモンのICカード」は県内を中心に累計約33万枚を発行しており、3300の商業加盟店で決済可能。利用額に応じて付与されるポイントは電子マネーに交換し、運賃や買い物で利用できる。
 当日は同行本店でセレモニーを開催。肥後銀行の池田誠取締役常務執行役員が「県内におけるキャッシュレス決済の普及、拡大に大きく貢献できると確信している」、ローソンの沖博之執行役員が「県民の便利で楽しい生活の一助になると思う。今後も地域に密着し貢献していきたい」、同社の熊谷智執行役員が「決済の効率化を他店との差別化につなげていきたい」と述べた。その後はローソン熊本新市街パーキング店で関係者によるカードの決済体験会を開催。神谷社長が「ローソンでの利用開始を機に商業店舗におけるカードの利用促進を目指す」と話した。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年3月4日発行 No.513

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから