トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

健軍商店街内に地域連携型の学童教室・・・・Logro

 体操教室「Do Challenge Club」を運営している鰍kogro(熊本市東区小山、古庄健太社長)は4月1日、同市東区若葉1丁目に地域連携型学童教室をオープンした。
 健軍商店街の地域活性化などを目的に健軍商店街や近隣の店舗など応援企業が関わる地域連携型の学童教室としてオープンしたもの。店名は「After School 学Do 健軍校」。場所は健軍商店街沿い、マルショク健軍店南西側。フロア面積は約42・9u。同教室では健軍商店街や近隣の店舗など応援企業約70団体と連携。体操、ダンス、武道、おやつ作り、ボードゲーム、読書などさまざまな体験学習時間に注力し、江津湖広木公園や周辺の公園で遊ぶ野外活動も行う。また教室で提供するおやつは応援企業のお菓子やケーキなどを提供。健軍商店街のさまざまなイベントにも参加する。
 対象は小学1年生から6年生まで、定員は30人。入会金は4950円(保険加入費込)、料金は週5日(月〜金曜)コースが2万8600円(活動費、おやつ代、送迎費込)、週2日コースが1万3200円(活動費、おやつ代、送迎費込)。時間は午後1時半〜同6時半まで(夏休み・冬休み期間は午前8時半〜午後2時)。午後6時半以降の延長は30分500円で最長は午後8時まで。土日祝、GW、お盆、年末年始はお休み。スタッフは後藤謙吾施設長を含め3人体制でスタート。事前相談は随時受け付けている。
 同教室は「学習だけでなく、いろいろな体験を通して子どもたちが自ら考え、行動する力を身につける場所にしていきたい。子どもたちが安心して活動できるよう健軍商店街で見守り、育て、『商店街』が『故郷』になるよう、子どもたち一人ひとりに寄り添い、子どもたちの無限大の可能性を広げていくようなサポートを行っていきたい」と話している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年7月30日発行 No.518

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから