トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

IT人材を育成する「情報キャリア科」を新設・・・・壺溪塾

 (学)熊本壺溪塾学園(熊本市中央区内坪井町、木庭順子塾長)は来年4月、水前寺校に2年制の「情報キャリア科」を新設する。
 IT人材の需要の高まりを受け設置するもので、定員は20人。少人数できめ細やかな指導を行う。また、社会人基礎力とキャリア意識を養い、ITスキルを身に付けた人材の育成を図る。熊本日日新聞社の編集委員で論説委員の宮下和也氏やNHKの中津海法寛ディレクターなどを講師に迎え、情報リテラシーやビジネス基礎の科目を充実させた。また、電話対応や文書作成といったビジネスマナー、パソコンスキル、プレゼンテーションなど、実習を中心としたカリキュラムで構成。SPIやSCOAなどの適性検査対策も行い、民間企業のほか公務員試験にも対応できる。今回、壺溪塾同窓財団の基金をもとに、特別特待制度を新設。意欲を持つ優秀な学生に対し、学費負担の軽減も図る。
 木庭塾長は「TSMCの菊陽町進出により、IT人材の重要性はますます高まっている。当学園で県内のIT人材の育成を図り、県内で活躍する人材を輩出していく。今後、熊本で進む国際化にも対応し、引き続き熊本に貢献していきたい」と話した。
 取得可能な資格は以下の通り。
 【取得目標資格】ITパスポート、MOS一般レベル(Word、Excel、PowerPoint)、ビジネス会計検定3級、サービス接遇検定3級と2級、ビジネス文書検定3級、秘書検定3級と2級、B検3級と2級、販売士3級【目標資格を取得後目指す資格】MOS Expert(Word、Excel)、ビジネス会計検定2級、サービス接遇検定準1級、ビジネス文書検定2級、秘書検定準1級、販売士2級。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年8月30日発行 No.519

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから