トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

九州の児童福祉施設876カ所へ納豆を寄贈・・・・九州納豆組合

 九州内の納豆メーカー6社からなる九州納豆組合(本部・玉名郡和水町、理事長・東健滑ロ美屋社長)は7月10日、九州内の児童福祉施設876施設に納豆を寄贈。熊本市中央区の熊本県社会福祉協議会会議室で贈呈式を開いた。
 7月10日の「納豆の日」にちなんで、同協会が社会貢献活動として毎年実施しているもので、今回は昨年より71施設多い、876の九州内の児童福祉施設、1万8190人に納豆を寄贈。県内は20施設、724人に寄贈した。今回は「九州ば元気にするバイ!」をテーマに九州各県の高齢者施設、障がい者施設、児童養護施設、幼保園などの慰問活動を実施するNPO法人九州プロレスも同活動に賛同、熊本市内の施設に納豆を届けた。
 当日贈呈式には九州納豆組合から、四方田涼二マルキン食品且キ行役員管理本部長、田中泰弘九州大豆食品且キ行役員宇土工場長、片山武憲滑ロ美屋取締役、森明久同管理部次長、NPO法人九州プロレスの阿蘇山選手が出席。坂本公一県社会福祉協議会常務理事に目録を手渡した。児童福祉施設への納豆の贈呈は93年から毎年実施している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年9月30日発行 No.520

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから