トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

県内6社目の障がい者雇用促進企業「もにす」認定・・・・アクトビーリサイクリング

 家庭用電化製品の再商品化事業を行うアクトビーリサイクリング梶i水俣市塩浜町、土田錠社長)は7月末、障がい者雇用促進の取り組みが優秀な企業に与えられる「もにす」認定を受けた。県内6社目。
 同社は障がい者雇用率が5・26%で、管理職の障がい者が在籍。車いす使用者らが利用しやすいよう多目的トイレを施設内に2カ所設置。作業明確化のため、部品や作業手順の写真をマニュアルに掲載し、視覚的にも理解しやすいよう工夫するなどの取り組みが評価された。9月13日に熊本労働局で認定通知書交付式があり、金成真一局長、土田社長が出席した。
 同認定は「障がい者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、障がい者雇用の促進や雇用の安定に関する取り組みが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度。制度名の「もにす」は企業と障がい者が「共に進む」ことに由来。
 同社は1999年設立。資本金は2億円。従業員は114人。南九州を中心に使用済みのブラウン管テレビ・薄型テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンなどを引き取り、解体して有用資源を回収。年間約45万台の使用済み家電製品の解体を行っている。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年10月30日発行 No.521

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから