トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
福岡大学同窓会有信会熊本支部創立50周年 2025年10月22日(水)総会18時30分から 熊本ホテルキャッスル 熊本支部公式LINE 登録はこちらをクリック
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

納豆商品「パワーキッズ」の原料を国産に切り替え・・・・丸美屋

 納豆・豆腐製造販売の滑ロ美屋(和水町内田、東健社長)は3月1日、納豆商品「パワーキッズ」に使用する原料の大豆を全て国産に切り替えた。
 同社は2012年、農業法人・株_匠なごみ(同町、東鉄兵社長)を設立し、自社農地で大豆と麦の二毛作を実施。一昨季は650トンを生産し、将来的に1千トンの生産を目指している。丸美屋は製品の製造に年間約8千トンの大豆を使用しており、原料国産化の第一弾として、月間100万個を販売する「パワーキッズ納豆」のシリーズ商品3種類を米国産大豆から国産大豆使用に切り替えた。
 同社は「6%という国産大豆の自給率を高め、大豆を安定的に確保できる体制づくりを目指している。国産大豆の比率を現在の約2割から5割程度まで引き上げたい」と話している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2025年6月30日発行 No.529

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
視線による意思伝達装置を導入  桜十字病院 県内医療機関で初めて 2015年3月31日発行 No.1818
山都町と包括的連携協定を締結  熊本学園大学 3月25日に 2015年3月31日発行 No.1818
クラウドを活用した社内管理システムを販売  ライズナ― 代理店販売を予定 2015年3月31日発行 No.1818
サーバーの容量を変更できるクラウドを販売  ロッカシステムズ 日本電気と販売店契約 2015年3月31日発行 No.1818
2月2日付で一般社団法人に  国際ふりかけ協議会 代表理事に松江氏 2015年3月31日発行 No.1818
自社生産米「らと米」のミニサイズを販売開始  Lato コッコファームなどで販売 2015年3月31日発行 No.1818
新デザインのラッピングトラックの運行を開始  熊本県トラック協会 会員企業4社が協力 2015年3月31日発行 No.1818
県内ボランティア団体に助成  大和証券福祉財団 視覚障害者支援など3団体に 2015年3月31日発行 No.1818
製粉、加工食品事業好調で2期ぶり増収  熊本製粉 売上高は97億4200万円 2015年3月31日発行 No.1818
林原・蘇崎工業団地に建設中の食育施設が完成  共同 オープンは5月1日 2015年3月31日発行 No.1818
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから