トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

10月は1・3%増の1445億3900万円・・・・九州百貨店・スーパー販売額

 九州経済産業局が12月10日に発表した2024年10月の九州百貨店・スーパー販売額は前年同月比1・3%増の1445億3900万円だった。37カ月連続の前年同月増。
 百貨店はインバウンド需要がありつつも衣料品の動きが鈍く、同0・7%減の400億6700万円で32カ月ぶりの減少だった。スーパーは飲食料品などで動きがあり同2・1%増の1044億7200万円で34カ月連続の増加だった。また熊本県の百貨店・スーパー販売額は同1・4%減の141億2900万円だった。
_くまもと経済 業界NAVI_:2025年3月28日発行 No.526

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
MINI Kumamotoを事業譲受  モトーレンフロイデ 8月めどに店舗新築 2013年7月2日発行 No.1730
トップはルネサスセミコン九州・山口の4170人  地場法人従業員数ランキング くまもと経済調べ 2013年7月2日発行 No.1730
八代工場に5千キロワットのバイオマス発電施設  東京都の日本製紙 15年3月に稼働予定 2013年7月2日発行 No.1730
山都町および錦町にメガソーラー建設  鹿児島市の九州おひさま発電 11月稼働 2013年7月2日発行 No.1730
新美浩常務理事に代表権で2人代表体制に  県酪連 吉田孝壽会長は再任で4期目へ 2013年7月2日発行 No.1730
3月期決算は減収増益  熊本信用金庫 増益は2期連続 2013年7月2日発行 No.1730
12年度決算の売上高は137億2600万円  肥銀リース 経常利益は7億9300万円 2013年7月2日発行 No.1730
小山町の特養ホームの建て替え工事が終了  白川園 居室を個室中心の構成に 2013年7月2日発行 No.1730
筑紫野ベレッサと宇土シティモールに新型衣料店  古荘本店 自社ブランド強化、5年後15億円へ 2013年7月2日発行 No.1730
大津町に飲食店とボクシングジムの複合店舗  同町の成瀬さん 美咲野小学校北側に 2013年7月2日発行 No.1730
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから