トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

9月は前年同月比6・6%増の806戸
 県内新設住宅着工件数 8カ月ぶりに増加

住宅金融支援機構南九州支店(熊本市水前寺2丁目、根岸雅弘支店長)が調べた2010年9月の熊本県内新設住宅着工件数は、総数で前年同月比6・6%増の806戸となり、8カ月ぶりに増加に転じた。
9月の住宅着工件数の内訳を個別にみると、持ち家は前年同月比17・8%増の437戸と4カ月連続して増加、貸家も16・8%増の327戸と5カ月ぶりに増加、半面、分譲住宅は61・2%減の40戸と大幅に減少した。
今年度(4月から9月まで)のトータルでは13・0%減の4338戸となり、過去5年の中でも最も低く推移している。個別には持ち家は前年を12・1ポイント上回っているものの、貸家、分譲住宅は対前年比を割り込み、特に分譲住宅は大幅に落ち込んでいる。
なお、同支店が管轄する熊本、鹿児島、大分、宮崎の南九州4県において、熊本県の着工数はトップで、2位の鹿児島県に比べて総数では195戸多い。しかし、管内では鹿児島県と大分県だけが前年同期を上回っている。全国での着工戸数は6・2%増で南九州管内は3・6%の減少となり、熊本県は全国平均、南九州平均とも下回り、厳しい状況となっている。             (園田)
週刊経済:2010年11月16日発行 No.1598

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
敷地内にマウンテンバイクコースを造成  ホテルセキア 11月28日に2時間耐久レース 2010年11月23日発行 No.1599
福岡粕屋仲原店をオープン  ドゥ.ヨネザワ 空港北店を拡張移転 2010年11月23日発行 No.1599
新卒者採用数が昨年比33・5ポイント減  熊本県中小企業団体中央会 労働事情実態調査 2010年11月23日発行 No.1599
牛深産のカンパチやハマチの刺し身を販売  吉平物産 熊本の特産品認知度向上に 2010年11月23日発行 No.1599
インターネットでの市場調査を開始  ノット 登録会員数は2千人超 2010年11月23日発行 No.1599
地産地消の新製品「カフェオレ風味スティック」を発売  山崎製パン熊本工場 12月1日に 2010年11月23日発行 No.1599
黒糖ラスクの新商品を発売  永田製パン工場 初の土産品開発 2010年11月23日発行 No.1599
ゴボウを使った茶を発売  吉良食品 自社農場などで生産 2010年11月23日発行 No.1599
配管汚泥の付着防止装置を開発   GTスパイラル 今後設備関連での用途開発も  2010年11月23日発行 No.1599
省エネ空調システムの販売を開始  エコイノベーション 価格は300万円から 2010年11月23日発行 No.1599
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから