トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

ハバネロを使用した調味料を販売
 さくら工房 商品名は「辛司」

建築設計業の汲ウくら工房(熊本市健軍4丁目、農上博志社長)はこのほど、ハバネロを使用した調味料「辛司(しんし)」の販売を開始した。
同商品は玉名市天水町の契約農家が生産したハバネロ、タマネギ、ニンニクなどを使用。刺激のある辛さだが、深いうまみが特徴という。トマト、豆腐、鍋などの薬味や、めん類などの料理に混ぜたり、調味料に混ぜて使う。辛さは通常と大辛の2種類があり、60グラム入りで価格は630円。同社ホームページのほか、玉名市の草枕温泉てんすいなど5店舗で販売する。
同社は2001(平成13)年4月設立。資本金は500万円。建築設計業のほか、ミカンの生産段階で間引きする摘果ミカンを有効活用した粉末食品「あおみかんパウダー」を08年から販売している。従業員は5人。 (宮田)

週刊経済:2010年10月19日発行 No.1594

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
神水本町に洋食中心の飲食店をオープン  多喜加和グループ 月商400万円を目指す 2011年4月19日発行 No.1619
2月は前年同月比18・6%増の645戸  県内新設住宅着工件数 貸家、分譲が大幅増 2011年4月19日発行 No.1619
嘉島町井寺に整骨院を開設  日本福祉整体学院 5月5日にオープン 2011年4月19日発行 No.1619
展示場とショールームを拡張リニューアル  アウテリアタイガー 面積は約2倍に 2011年4月19日発行 No.1619
水前寺6丁目にバレエスタジオ  同3丁目の西さん 名称は「ル・シャトン」 2011年4月19日発行 No.1619
既存病棟東側に新病棟が完成  阿蘇立野病院 総事業費約10億円  2011年4月19日発行 No.1619
総務企画部付部長に竹内営業専門委員  エフエム熊本 東京支社付にエフエム東京の新井氏 2011年4月19日発行 No.1619
就職課長に島崎三和子前熊ファミ銀主任調査役  尚絅大学 西嶋敏就職課長は退職 2011年4月19日発行 No.1619
南阿蘇村中松の「一心行公園」の指定管理者に選定  熊本ゴルフ倶楽部 2014年3月31日まで  2011年4月19日発行 No.1619
3月請負金額は1・1%増の252億9200万円  県内公共工事動向 3カ月ぶりに前年上回る 2011年4月19日発行 No.1619
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから