トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

吉永茂所長が代表権を持つ会長に就任
 ユース会計社 熊本事務所長に吉永賢一郎副所長

税理士法人ユース会計社(熊本市京町本丁)の代表権を持つ会長に12月、吉永茂所長が就いた。
併せて熊本事務所長に吉永会長の長男・吉永賢一郎副所長が昇格した。同法人では、10年7月の福岡市への拠点開設に合わせ大石正幸副所長が福岡事務所長に就いており、新体制への移行で事務所の体制強化を図る。
吉永茂(よしなが・しげる)会長(公認会計士・税理士)は、玉名市出身、1942(昭和17)年7月11日生まれ、68歳。中央大学卒。72年公認会計士最終試験合格、77年吉永公認会計士・税理士事務所開業、2006年ユース会計社設立、代表社員に就任。建設業経営研究所(CML)理事長、潟}ネージメント・データ・リサーチ社長。趣味は囲碁(7段)、旅行。
吉永賢一郎(よしなが・けんいちろう)熊本事務所長(公認会計士・税理士)は、熊本市出身、76年6月30日生まれ、34歳。東京大学経済学部卒。2006年公認会計士登録。新日本監査法人(東京)勤務などを経て、05年吉永公認会計士・税理士事務所入所。
大石正幸(おおいし・まさゆき)福岡事務所長(公認会計士・税理士)は福岡県福津市出身、70年6月29日生まれ、40歳。立命館大学経営学部卒。2000年公認会計士登録。新日本監査法人(福岡)勤務などを経て、03年吉永公認会計士・税理士事務所入所。10年7月から福岡事務所長。
吉永会長は「将来的な事業承継を見据え、新体制への移行を決めた。今の激動の時代にふさわしい、会計事務所のあるべき姿をつくっていきたい」と話している。 (柳川)
週刊経済:2011年1月5日発行 No.1604

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
25億円かけ敷地内で西館を建て替え  国保水俣市立総合医療センター 今年度内に着工へ 2011年4月19日発行 No.1619
肥後銀行が102億5900万円でトップ  地場法人経常利益額ランキング くまもと経済調べ 2011年4月19日発行 No.1619
4月21日に「宇土シティモール」オープン  玄海キャピタルとカリーノ企画 新規10店が入居  2011年4月19日発行 No.1619
春日3丁目から7丁目に工場と事務所を移転  長寿庵 延べ床面積は約3倍に拡充 2011年4月19日発行 No.1619
4月21日にエブリー宇土店をオープン  西紅・ハローグリーン 宇土シティモール内に出店 2011年4月19日発行 No.1619
10年度はニトリ熊本インター店など14件  大店立地法届け出 前年度より1件増 2011年4月19日発行 No.1619
美里町にユニットケア施設を開館  千寿会 居室30室や多目的室など設置 2011年4月19日発行 No.1619
校名を「西日本教育医療専門学校」に変更  熊本保育ビジネス専門学校 視能訓練士学科を新設  2011年4月19日発行 No.1619
副学院長に辻野智二前熊本大学教育学部長  熊本総合医療リハビリテーション学院 4月1日付 2011年4月19日発行 No.1619
5月6日付で社名をトリニティに変更  タイヘイコンピュータ 本社も移転 2011年4月19日発行 No.1619
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから