トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

県内携帯電話・PHS普及率は78・4%
 九州総合通信局 全国で第32位  

九州総合通信局(熊本市春日2丁目、児玉俊介局長)はこのほど、県内の携帯電話・PHSの契約状況を公表した。
県内の2010年12月末の契約数は、9月末に比べ0・7%増の約144万4千契約で、人口普及率は78・4%となった。九州では福岡県に次いで第2位。全国平均は94・5%で、県内は16・1%下回り、全国第32位となった。
また、九州における第2世代携帯電話の契約数は、9月末から19・5%減少して約15万5千契約となり、第3世代の携帯電話契約数は1・4%増加して約1067万1千契約となった。携帯電話全体に占める第3世代携帯電話の割合は98・6%となり、第3世代への移行が引き続き進んでいる。
第2世代携帯電話は通信方式がPDC方式(NTTドコモグループ、ソフトバンクモバイル)およびcdmaOne(auグループ)方式のもの。第3世代携帯電話は通信方式がW―CDMA方式(NTTドコモグループ、ソフトバンクモバイル、イーモバイル)およびCDMA2000 1X方式(auグループ)のもの。  (堀)
週刊経済:2011年3月1日発行 No.1612

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
ロアッソ熊本のHP上にバーチャルシティ開設  アンサーインターナショナル 4月から 2011年3月8日発行 No.1613
子飼本町に法律事務所を開設  コスモス法律事務所の河口弁護士 5月中旬に 2011年3月8日発行 No.1613
細工町1丁目に店舗を新築移転  創作料理和久田、 店名を「和食郷土料理和久田、」に 2011年3月8日発行 No.1613
桜馬場・城彩苑に青果・フレッシュジュース店  城山半田の牛嶋さん 店名は「TENTE」 2011年3月8日発行 No.1613
新年度は30坪程度の小型店を2店舗出店へ  ジョー・スマイル 地域の個人店舗などと提携模索 2011年3月8日発行 No.1613
ビニールハウス自動開閉装置を発売  テイラーズ熊本 予測制御を導入し適温管理 2011年3月8日発行 No.1613
ロアッソ熊本ホームゲームで飲食ブース出店  瑞恵 馬肉メニューで熊本をPR 2011年3月8日発行 No.1613
阿蘇市で初めて全室個室の特養が完成  順和会 開所予定日は4月1日  2011年3月8日発行 No.1613
くまモンの蒔絵が入った仏壇を制作  輪島漆器仏壇店 日本初のキャラクター仏壇   2011年3月8日発行 No.1613
上林町にリラクセーションサロン  阿蘇市黒川の嶋田さん インド式マッサージ 2011年3月8日発行 No.1613
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから