トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
福岡大学同窓会有信会熊本支部創立50周年 2025年10月22日(水)総会18時30分から 熊本ホテルキャッスル 熊本支部公式LINE 登録はこちらをクリック
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

能登半島地震の復興支援で輪島塗一輪挿し制作・・・・小竹組

 総合建設業・鰹ャ竹組(熊本市中央区大江4丁目、江越征記社長)は、昨年1月に発生した能登半島地震の被災地復興を支援しようと、輪島塗の一輪挿し200本を制作した。
 創業100周年記念事業の一環。創業者の小竹文雄初代社長の出身地が石川県金沢市という縁もあり、100周年の記念品として輪島塗漆器製造販売の拒蜩。漆器店(同県輪島市惣領町)に制作を依頼した。一輪挿しは直径約7・5p、高さ約25pの円筒形。黒の下地に、小竹組の社名にちなみ竹の絵柄を金色で描いている。2月21日に熊本ホテルキャッスル(熊本市中央区城東町)で開いた創業100周年の記念式典で出席者らに贈呈したほか、施主などに進呈した。
 江越社長は「建設業と輪島塗は共に技術を継承していく職業であり、石川県は所縁のある土地でもある。能登半島地震や同年9月の豪雨災害もあり厳しい生活環境下にある中でも、伝統を受け継ぎ技術をつないで日本の伝統工芸を守ってほしいと思い一輪挿しの制作を依頼した。被災地の復興を心から願っている」と話している。
 同社は1924(大正13)年11月に創業し、44(昭和19)年5月に設立。鹿児島県出水郡長島町蔵之元に鹿児島支店があり、建築工事を主体に土木工事なども手掛けている。資本金は7300万円、従業員数は56人。関連会社に建設資材リースの大堂開発梶i嘉島町上仲間、同社長)がある。
_くまもと経済 業界NAVI_:2025年5月30日発行 No.528

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
歯科向けの訪問診療管理システムを販売へ  宏大 ハロー歯科診療所と共同で 2011年5月24日発行 No.1623
第9代会長に井薫県サッカー協会会長  済々黌同窓会 副会長に坂口常任幹事 2011年5月24日発行 No.1623
合志市須屋にネイルサロンをオープン  合志市の吉富さん 店名は「エタニティ」 2011年5月24日発行 No.1623
ヤマブシダケを使用した菓子を発売  岩田コーポレーション 阿蘇バイオテックなどと連携 2011年5月24日発行 No.1623
フレスタ熊本店限定「おえかきクッキー」を発売  パティスリービジュー 価格は840円 2011年5月24日発行 No.1623
レンコンを使った菓子を発売  小田商店 アレルギーを考慮し卵を不使用 2011年5月24日発行 No.1623
代表に元あつまるレークCC調理担当の堀さん  炉ばたひょうたん 店名を「居酒屋ひょうたん」に 2011年5月24日発行 No.1623
医療・介護の労務管理に関する本を共著  クロスフィールズ人財研究所の三浦代表 2011年5月24日発行 No.1623
くまもと観光賞の特別奨励賞を受賞  小岱山薬草の会 料理開発や観光客誘致に貢献 2011年5月24日発行 No.1623
スペイン語、フランス語のレッスンを開始  語学スクールGSLC 講師を2人増員 2011年5月24日発行 No.1623
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから