トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

7月は前年同月比0・1%減の2571台・・・・軽自動車販売台数

 熊本県軽自動車協会がまとめた7月の軽自動車販売台数は、前年同月比0・1%減の2571台だった。
 車種別では乗用が6・1%減の1939台、貨物が4・8%増の260台、バンが43・6%増の372台だった。メーカー別に見ると、ダイハツが21・1%増の889台、スズキが1・5%増の993台、三菱が70・5%増の104台、スバルが6・3%増の17台、マツダが38・9%減の22台、ホンダが19・8%減の386台、日産が47・3%減の126台、トヨタが32%増の33台だった。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年10月30日発行 No.521

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
ペットボトルで飲めるティーバッグ緑茶を発売  芳田商店 商品名は「ロハスティー」 2011年3月15日発行 No.1614
納豆と豆腐の新商品を発売  丸美屋 国産大豆使用「金色のしお豆腐」など 2011年3月15日発行 No.1614
FJプロジェクト特設サイトを開設  熊本トヨタ自動車 FJサポーターを配置 2011年3月15日発行 No.1614
植木町にモデルハウスを建設     ファミリアホーム 省エネ等級4に適合    2011年3月15日発行 No.1614
電気ショックなどの機器を用いたハト対策を施工  ビルメイト 忌避剤や防除ネットなどと組み合わせ 2011年3月15日発行 No.1614
坪井展示場内に北欧雑貨ショップをオープン  坂口建設 同地コテージ内に 2011年3月15日発行 No.1614
2月販促イベントで新車314台を販売  トヨタカローラ熊本 2日間で5130人が来場 2011年3月15日発行 No.1614
独立経営に移行し社名を「スープル」に変更  パソナ中九州 社長に藤井淑人副社長  2011年3月8日発行 No.1613
本館の増改築工事を実施  桜が丘病院 来年3月に完成 2011年3月8日発行 No.1613
社長に築城初實副社長が昇格  亀井通産 亀井創太郎社長は代表取締役会長に 2011年3月8日発行 No.1613
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから