トップ トピックス

くま経最新号Kumakei Topics

くまもと経済の特集です。
2018年11月8日(木)

八代港、「県内外から誘客を」・・・県と国、RCL

県と国土交通省、米国船会社ロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL、マイアミ市)は10月5日、八代港(八代市)に整備する専用岸壁含むクルーズ拠点施設の基・・・

2018年11月2日(金)

ピッチ上がる須屋〜四方寄間4車線化・・・国道3号熊本北バイパス

熊本都市圏の外環状道路を形成する国道3号熊本北バイパスの4車線化工事が、ピッチを上げている。供用中の全7・6qのうち、工事区間は合志市須屋〜熊本市北区・・・

「花園高架2号橋」、12月完成へ・・・熊本西環状線  花園〜池上間

熊本都市圏を結ぶ「熊本西環状線」(延長約12q)の整備が着々と進んでいる。整備区間となっている花園IC〜池上IC間約4・6qでは10月中旬現在、「花園・・・

2018年10月26日(金)

廃校跡地、製造業の拠点に・・・酒蔵、半導体、ソフトウェア開発が進出

近年、児童減少の影響で廃止された学校跡を生かし、製造の拠点とする企業が増えている。 「美少年酒造」の後継会社・株少年(千堂敬一郎社長)は、5年前に・・・

目指せ!グローバル市場・・・熊本商工会議所

熊本商工会議所(熊本市中央区横紺屋町)は8月22日、県内企業のアジアでの市場拡大をサポートする海外商談会と海外ビジネス講座「グローバル超超大学」を開講・・・

2018年10月15日(月)

人吉・球磨の鉄道遺産 レストラン、宿泊施設へ・・・NOTE人吉球磨

「旅情でつながる日本のふるさと」をコンセプトに、人吉・球磨地方の鉄道沿線にある古民家や鉄道関連施設を観光施設などにリノベーションし、広域周遊観光の実現・・・

熊本市中心部、相次ぐホテル建設

熊本市中心部でホテルの建設が相次いでいる。増え続けるインバウンド(訪日外国人客)や大型再開発事業による交流人口増などを背景としたもので、現在進行中の案・・・