トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

23年度売上高は前年比16%増の277億円・・・・アミュプラザ熊本

 鰍iR熊本シティ(熊本市西区春日3丁目、永田史郎社長)が運営する大型商業施設「アミュプラザ熊本」の2023年度の売上高は、前年比16%増の277億2000万円となった。新型コロナの5類移行により平常時の目標としていた280億円程度の売上高を実現した。入館者数は前年比19%増の1707万人。
 オープン初年(2021年度)の193億円(入館者数1130万人)、2年目(22年度)の238億円(入館者数1438万人)とコロナ禍の影響が減少する過程で売上を回復してきた。開業3年目を迎え、話題性の高い店舗の誘致や、イベントの実施、「JQ CARD」会員の拡大やポイント特典の「JRキューポ」の効果、インバウンドや県外からの旅行者も増加したことに加え、台湾積体電路製造(TSMC)の進出も重なり来館者、売上高が前年を大きく上回った。1日平均では平日約4万人、土日祝日約6万人とおおむね目標をクリアした。商品別での売り上げの伸び率では、飲食が25%増、食品・土産が18%増、雑貨15%増、衣料9%増だった。
 同社の永田社長は「開業3年目にして実力通りの業績を上げることができた。お客さまやテナントの皆さん、各方面の関係者に感謝したい」と語った。今期の売上目標は293億円を見込んでおり、インバウンドの増加に対応して免税カウンターの設置も計画している。
_くまもと経済 業界NAVI_:2024年7月30日発行 No.518

関連記事

powered by weblio



「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから