トップ 経済ニュース
経済ニュースEconomic News
熊本に特化した転職支援サービス、求人情報 | リージョナルキャリア熊本

地産地消の木質バイオマス発電事業を計画
 県内林業関連会社 ファンドと共同出資で新会社

肥後木材鰍竚F本木材鰍ネど県内の林業関連会社などは、森林未利用材を使ったバイオマス発電事業を計画している。
今年7月に始まった再生可能エネルギーの全量買取制度を背景に、県内林業と木材産業の活性化を目指す。計画では、県内の木材関連会社と地元企業らの出資で作る「投資事業有限責任組合九州バイオマスファンド(仮称)」の共同出資で叶Xの発電所くまもと(仮称)を設立。買取制度による電力会社への売電だけでなく、自らが電力小売を行う子会社を設立し子会社が電力の特定供給者になり、電力を地元の市庁舎や公民館、学校といった公共施設に売電する「地産地消PPS事業」を推進する。PPSは特定規模電気事業者を指し、売電にPPS事業を付加することで売上と利益を上乗せするビジネスモデルを作り、投資回収を進めるという。PPS事業は、東京都の潟Gナリスと業務提携し、エナリスが子会社向けに電力需要管理業務などコンサルティングを行う。
森の発電所くまもとは、熊本市南区城南町の県営城南工業団地内に間伐材や製材所から出る端材などの森林未利用材を燃料としたバイオマス発電所を建設する計画。発電出力は5700キロワットで来年4月に着工、2014年9月に稼働する。従業員は17人程度を予定。総事業費は24億円を見込み、約3分の1を県の補助金で賄うという。同社の設立事務局である肥後木材梶i熊本市東区平山町)の佐藤耕三社長は「熊本県は全国有数の林業県だが、近年はデフレ経済下における財価の低迷などで森林整備が不十分。林業従事者の有志で立ち上がり、地産地消の木材産業活性化事業を何とかして成功させたい」と話している。本事業の発起人は以下の通り。
▼熊本製材小径木協業組合・児玉利貞代表理事、熊本木材梶E島村武社長、鰹シ島木材センター・鍬本行廣社長、牛笂c製材所・坂田鉄太郎社長、肥後木材梶E佐藤耕三社長 (大島)
週刊経済:2012年11月20日発行 No.1699

関連記事

powered by weblio


タイトル 発行
中小企業経営革新等支援機関に県内38機関を認定  九州経済産業局など 第1弾の認定 2012年11月27日発行 No.1700
銀座通り沿いにイタリア料理店  本荘6丁目の池田さん 店名はイタドリ 2012年11月27日発行 No.1700
熊本都市圏不動産市況の動向調査を実施  不動産関連3団体 調査は今回が初 2012年11月27日発行 No.1700
紺屋今町に本社と保育所を移転  マザーハウス保育所 11月1日に 2012年11月27日発行 No.1700
嘉島町のイオンモール熊本内に生麺パスタ専門店  岡山市の鎌倉パスタ 12月20日に 2012年11月27日発行 No.1700
京都の半導体メーカー・ロームと業務提携  村田産業LED事業部 LED技術で相互交流 2012年11月27日発行 No.1700
天草市亀場町食場に100円ショップ  岐阜県のセリア 取扱商品は1万8千点 2012年11月27日発行 No.1700
商工中金が私募債5千万円を引き受け  ハマジ 体制拡大を目的に 2012年11月27日発行 No.1700
長嶺南1丁目にカフェをオープン  土河原町の廣原さん 店名はカーラ・カーラ 2012年11月27日発行 No.1700
田崎1丁目にフェイシャルサロン  グレイセス 11月27日オープン 2012年11月27日発行 No.1700
熊本の経済を知るなら 月刊誌「くまもと経済」

「くまもと経済」は昭和46年の創刊以来、『熊本』に密着した独自の特集記事や企業ニュース、人物 インタビューなど、毎号200以上の企業・団体の発展的な経済情報を掲載。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のための情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:19,500円

購読のお申込みはこちらから