トップ くまもと経済最新号

くまもと経済最新号Latest Issue

2019年7月 Vol.457表紙
2019年7月 Vol.457
表紙の人
「「イルカセンター」開業、天草観光の周遊拠点に」
中村 五木 
(天草市長)

特集

表紙の人 中村五木 天草市長

「イルカセンタ―」開業、天草観光の周遊拠点に

復興特需に一服感、5割強が減益に・・・県内主要企業2019年2・3・4月期決算と役員人事後編

県内主要企業の2019年2・3・4月期決算は、県内景気が緩やかな拡大基調にある中、前号と合わせて取材した36社のうち増収となった企業が5割( 19社)を超える一方、県経済をけん引していた復興特需は一部の業界を除き落ち着きを見せ始め、減収、減益(純利益ベース含む)となった企業も5割( 20社)を超えた。

更新費用100億円、水力発電所が稼働へ・・・県幹部人事 後編

県は、熊本地震からの復旧が大詰めを迎える中、ハードとソフト両面で復興への基盤固めを着々と進めている。

「市制施行130周年」、節目迎える大西市政・・・熊本市幹部人事 後編

今年「市制施行130周年」の節目の年を迎えた熊本市、同市では4月1日付で組織改編と人事異動を発令した。今回の異動総数は1768人。人事異動では、副市長に中村賢地方公務員共済組合連合会事務局長、監査委員に池田泰紀健康福祉局長が就任した。

鶴屋百貨店がフィットネスジム開設・・・市中心部に相次ぐフィットネスジム

熊本市中心市街地を中心にフィットネス、スポーツジムのオープンが相次いでいる。

特別企画

・経営者のための法律相談Vol.161
 岩下 芳乃 弁護士(桜樹法律事務所)
・FrontView
・政治レポート
・今月の立地協定締結企業
・暑中御見舞誌上名刺交歓

インタビュー

★100年企業目指し、選ばれる会社へ
井原宏 熊本トヨタ自動車社長
★より良い暮らし実現する消費者組織に
吉永章 生活協同組合くまもと理事長
★被災者の「二重ローン問題」解決に注力
清水谷 洋樹 熊本県弁護士会会長
★各事業の独自性を連携させ新たなビジネスへ
兼子 利憲 タイヘイテクノス社長

資料

・新設会社一覧



くまもと経済は毎月30日前後に発刊。業界や特定企業の動向を知る情報源として、また、事業展開のため の情報・資料として、熊本のビジネスシーンで広く活用されています。

定価:1,931円/年間購読:20,000円